季節の花

季節の花などを掲載しています。写真はクリックして拡大して見てください。
ご意見など、コメント下さい。

イワシデ(コシデ)

2007-03-25 15:45:14 | 趣味・季節の花
学名「Carpinus turczaninovii Hance」でカバノキ科クマシデ属の落葉小高木です。日本の中国、四国及び九州地方に多く分布する他、朝鮮半島や中国にも分布するようです。写真は土浦周辺の大学の構内にある樹林の中にあったものを撮影しました。山では土地の痩せた尾根筋や岩の露出する場所でも生育できるようで、花の時期は赤い色をした雄花が目だち山歩きをする人たちの心を和ませるようです。写真はまだ開花していない蕾です。もう少ししたら花に変えて掲載します。盆栽にも多用されると銘板に書かれていました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シキミ(シキビ) | トップ | シダレザクラ(枝垂れ桜) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

趣味・季節の花」カテゴリの最新記事