季節の花

季節の花などを掲載しています。写真はクリックして拡大して見てください。
ご意見など、コメント下さい。

水月寺のイワツツジ(ミツバツツジ)

2007-04-23 16:55:49 | 趣味・季節の花
木更津に住んでいた頃、房総半島にある養老渓谷の近くにあった禅宗の古刹「水月寺」へ行った際の写真です。立派なイワツツジ(ミツバツツジ)が数多くあり、5月連休の頃は観光客で賑わいます。写真の薄紫色のツツジの後方に見えるのは赤く芽が出たばかりのモミジです。「水月寺」の境内全体に美しい花や木を植栽されていますので、一度は行ってみる価値があります。「粟又の滝」への散策経路の入り口にありますので、新緑の季節や紅葉の時期に行くと綺麗な花木が楽しめます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヒマラヤユキノシタ | トップ | ゼラニウム(天竺葵) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

趣味・季節の花」カテゴリの最新記事