
つくば植物園の駐車場付近で咲いていました。樹高は比較的高く1.5mくらいありました。この花は何と言っても薄い桃色の花が美しいので見とれてしまいます。写真でお分かりのように花はくっきりした5弁で、大きさは直径3cmくらいで小振りです。葉は名前のように丸みを帯びて濃い緑色をしています。野生種は九州南部~琉球地方の海岸近くの岩場などに分布し、「Rhododendron tamurae」、ツツジ科、ツツジ属の常緑低木だそうです。花の色は鮮やかな紅色のものもあるようです。園芸用のサツキの原種とも言われています。写真は6月7日に撮影しました。