チタンの素晴らしさと、使い方や感想、
そして、「よくある質問とその回答」などを書き綴って行きたいと思います。
ミラクルチタン(チタンオンラインショップ 店長日記)
2025.02.21 差し歯が抜けた。
少しおかしいなと思っていると、前歯の差し歯が、1本ポロリと取れた。
前歯に、差し歯があったとは、抜けるまで知らなかった。
この抜けた分を、そのまま又、元のところに付けられるのか?
ドキドキした。
今日、歯医者さんへ行く。
歯医者さんは、これを元に戻せるかどうかを調べる為に、レントゲンを取りますと言った。
「もし、レントゲンでどこかにヒビがあれば(受け手側、つまり歯根側と思う)、元に戻せ
ないですから」と言われた。
あ、やっぱり。
でも、もしヒビがなければ、これを元に戻せる可能性があるということ。良かった!
もし、戻せなければ、両側の歯を削って、3本繋げてブリッジになるかもしれないと
心配していた。
でも、今回はそれは不要らしい。傷は軽かった様だ。
私は、子供の頃から、歯が弱くて苦労した。
20歳の頃、歯科医が、「あなたの歯は、真珠の様に綺麗だけれど、大変柔らかいから、
すぐ削れる。」と言われた。
それを聞いて、私は震え上がった。
歯医者に行くということは、歯を失うということになると思った。
歯を失いたくないという恐怖から、私にとって、歯医者は鬼門となり、歯医者には
行かなくなった。
だから、その後、私の歯は、ひどい状態になっていた。
しかし、その後、自分に合った歯医者に巡り合って、今は歯がどこも悪くない。
口中が、長いブリッジだらけなのに、何の問題もなく過ごせている。
年配になると、会食などの後、皆さん、すぐさま妻楊枝を探される。
私は、食後に妻楊枝を探すことは、一度もない。
私は、先生に、いつも心からお礼を言う。とてもありがたく思っていると。
すると先生は、「それはあなたに歯周病が無いからですよ。」と言われる。
長い間、歯を放置していたけれど、その後、一念発起して、歯を大切にした
からかもしれない。後の祭りにならなくて良かったと心から思う。
« 2025.02.20 ... |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |