夏が戻ってきたような暑さです~暑さ寒さも彼岸までと言いますから
もう少しの辛抱ですね!!
お天気が良いので、お月様もキレイ♪
十五夜も過ぎ、少しづつ欠けているわけですが、肉眼ではまだまん丸に見えています。
サックサクとんかつの翌日は、カツ煮にして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c9/54ca51badb0660a4dfb1d7d6bf39052e.jpg)
今日の夕食は。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ff/be18cf5e3dbd6746539bf2f8fb7af64b.jpg)
蛸のカルパッチョ 胡麻豆腐 グリーンキャビア?。。。。海ぶどうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ff/e548ec61b374c05de197dc63e7c49b6c.jpg)
ホタテ貝柱の卵中華あん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8f/ee260167914b4c42e472578361859b16.jpg)
貝柱スープの素 ごま油 お醤油で味付け、溶き卵を流し入れ、最後に水溶き片栗粉でとろみをつけます。
ホタテ貝柱はお刺身用ですので、スープの熱だけで半生状態、ブロッコリーも塩茹でしたものを加えています。
ランキングに参加中
↓クリックしていただけると嬉しいです~
↓Please click the links below to vote for me. Thank you very much
![にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へ](http://food.blogmura.com/kisetsu/img/kisetsu88_31.gif)
![にほんブログ村 料理ブログへ](http://food.blogmura.com/img/food88_31_lightred_2.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_2.gif)
もう少しの辛抱ですね!!
お天気が良いので、お月様もキレイ♪
十五夜も過ぎ、少しづつ欠けているわけですが、肉眼ではまだまん丸に見えています。
サックサクとんかつの翌日は、カツ煮にして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c9/54ca51badb0660a4dfb1d7d6bf39052e.jpg)
今日の夕食は。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ff/be18cf5e3dbd6746539bf2f8fb7af64b.jpg)
蛸のカルパッチョ 胡麻豆腐 グリーンキャビア?。。。。海ぶどうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ff/e548ec61b374c05de197dc63e7c49b6c.jpg)
ホタテ貝柱の卵中華あん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8f/ee260167914b4c42e472578361859b16.jpg)
貝柱スープの素 ごま油 お醤油で味付け、溶き卵を流し入れ、最後に水溶き片栗粉でとろみをつけます。
ホタテ貝柱はお刺身用ですので、スープの熱だけで半生状態、ブロッコリーも塩茹でしたものを加えています。
ランキングに参加中
↓クリックしていただけると嬉しいです~
↓Please click the links below to vote for me. Thank you very much
![にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へ](http://food.blogmura.com/kisetsu/img/kisetsu88_31.gif)
![にほんブログ村 料理ブログへ](http://food.blogmura.com/img/food88_31_lightred_2.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_2.gif)