MISO's Free and Easy Life

活ごこち、食ごこちをもとめて~

アップルシナモンクリームバゲット(レシピ)

2014-04-14 10:46:52 | モニターレシピ 講習会 
一日を楽しくスタート 簡単&ハッピーな朝ごはんモニター1品目はシナモンシュガーを使った朝ごはん


アップルシナモンクリームバゲット
材料
リンゴ 1個
グラニュー糖 25g
シナモンシュガー 5g
クリームチーズ 30g
干しレーズン  20g
バゲット    適量


作り方

1.リンゴは8等分のくし形にカットして芯の部分を取り除き5ミリ幅の銀杏切りにする。耐熱容器に入れグラニュー糖を振り入れラップをしてレンジで5分温める


2.熱い内に分量のクリームチーズ 干しレーズン シナモンシュガーを入れてよく混ぜる。
バゲットは幅1センチ位にカットしトーストする。

3.トーストしたバゲットに2をのせて出来上がり。

リンゴのサクサク感を残しつつ、クリームチーズでクリーミィな食感にしました


頂いたスパイス、色々と使えそうな物ばかり~有り難う御座います。

スパイスでお料理上手:一日を楽しくスタート!簡単&ハッピーな朝ごはんスパイスでお料理上手:一日を楽しくスタート!簡単&ハッピーな朝ごはん

↓Please click the links below to vote for me. Thank you very much

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へにほんブログ村



フードコーディネーター ブログランキングへ

餅入りキムチチゲ風(レシピ)

2014-04-12 11:37:37 | モニターレシピ 講習会 
BRITAの水を使った我が家の世界の料理レシピモニター4品目は。。。。


餅入りキムチチゲ風
材料
中華スープ 1500cc
ニラ    1束
市販のキムチ150g
ゴマ油   小1
絹ごし豆腐 1丁
大根    5㎝
人参    1/2本
卵     2個
白ゴマ   大1
出し醤油  30cc
塩     適量
水溶き片栗粉 適量
餅     4個


作り方
1.鍋に中華スープを入れ火にかける。大根は皮を剥いて縦4等分にカットして幅5ミリ位の銀杏切り、人参は縦半分にカットして幅5ミリ位の半月切りにする。ニラは長さ3㎝位にカットし鍋に入れる。

2.市販のキムチ、絹ごし豆腐を一口大にカットして加え、ごま油 塩 出し醤油で味付けし沸騰したら中火にして20分位煮る。

3.2に白ゴマ 溶き卵を流し入れ卵が固まったら、水溶き片栗粉でとろみをつける。お餅を焼いて器にいれスープを加えて出来上がり。


即席キムチチゲの出来上がり、市販のキムチで簡単に作ります。焼いたお餅を加えて頂きます。




BRITAの水でつくる世界の料理レシピBRITAの水でつくる世界の料理レシピ

↓Please click the links below to vote for me. Thank you very much

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へにほんブログ村



フードコーディネーター ブログランキングへ

新じゃがフライ サラダ2品

2014-04-10 20:53:39 | 四季旬食材
予報通り良いお天気で夕方には風が吹いて、大物の洗濯物(ボアの毛布など)も良く乾きました。


写っていませんが市販のシューマイ他


新じゃがは皮ごと一口大にカットしてレンジで温めて柔らかくします。
塩胡椒をしパセリ入りの衣をつけて揚げます。


水菜のサラダ 水菜 焼いた油揚げ おかかたっぷり


ハムポテトサラダ

↓Please click the links below to vote for me. Thank you very much

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へにほんブログ村



フードコーディネーター ブログランキングへ

ミートソースチーズパイ

2014-04-09 21:34:09 | 手作りお菓子 パン サンドイッチ
お天気が続いて気持ちイイですね~朝晩はぐーーんと温度が下がります。
石油買いも今週の配達が最終、少しは安くなっているかと思いきや真冬と同じ金額でした。消費税も上がっているしね~


アレンジがきくミートソースを使ってパイを焼きました。




中身はミートソースにとろけるチーズをプラスして作りました

食べきれないので、一個ずつラップをして冷凍します~

↓Please click the links below to vote for me. Thank you very much

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へにほんブログ村



フードコーディネーター ブログランキングへ

新筍ごはん 筍ともやしの春巻き

2014-04-08 20:32:43 | 毎日の食事 和風 中華風
九州産の筍が売られていたので、昨日は湯がいて今日の夕食に使いました。
地元産は5月初旬頃とか。。まだ先です~

夕食




筍ごはん 鰹だし汁 塩 お醤油 酒 みりん 筍 ホタテほぐしみ缶入り


筍ともやしの春巻き


もやしコロッケを作った時と同じような材料と味つけです。筍入りなのでシャキシャキ感が増します。


紫キャベツのパスタサラダ 鮮やかなサラダの出来上がり 紫キャベツはスライサーで千切りに塩もみ、ハムも千切りにして市販の胡麻ドレッシング味です。


海老のフリット 衣が剥がれてしまいました(爆)

旬なものを頂くと春を感じますねぇ

今日は少し調子が良かったので、玄関先のお花の植え替えをしました。椅子に座ったり立ったりでまだ終わっていません~明日も続きをします。


↓Please click the links below to vote for me. Thank you very much

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へにほんブログ村



フードコーディネーター ブログランキングへ