また、明日が来ます。
天気が良かったので、今日も午前中に7丁目の「市場通り」を、45ℓ一袋分だけゴミ拾い。
今までは1時間で一杯になったのが、先日と同じように2時間弱で一杯に。
空き缶とペットボトルの類は別の袋ですが、こちらも前回と同じように、袋の五分の一に満たない量でした。
それだけで何だか気分が良くなります。
そして、午後から四谷のランプ坂ギャラリーでやっている、『絆100展』に行ってきたんです。
写真家やイラストレーターが、家族をモチーフにして描いた作品展なのですが、これからの高島平の地域活動の、大変大きなヒントになりました。
この会の理事長も、カメラマンの方から紹介され、これからの活動においての人脈が、公私共に広がっていきます。
普段の地味な活動な、“大きな喜び”に変わる予感が、最近、どんどんしてきました。
すべてが、いろいろな方々のお陰です・・・
『Piece of my wish』今井美樹
天気が良かったので、今日も午前中に7丁目の「市場通り」を、45ℓ一袋分だけゴミ拾い。
今までは1時間で一杯になったのが、先日と同じように2時間弱で一杯に。
空き缶とペットボトルの類は別の袋ですが、こちらも前回と同じように、袋の五分の一に満たない量でした。
それだけで何だか気分が良くなります。
そして、午後から四谷のランプ坂ギャラリーでやっている、『絆100展』に行ってきたんです。
写真家やイラストレーターが、家族をモチーフにして描いた作品展なのですが、これからの高島平の地域活動の、大変大きなヒントになりました。
この会の理事長も、カメラマンの方から紹介され、これからの活動においての人脈が、公私共に広がっていきます。
普段の地味な活動な、“大きな喜び”に変わる予感が、最近、どんどんしてきました。
すべてが、いろいろな方々のお陰です・・・
『Piece of my wish』今井美樹