高島平発・文化的居場所「ミストラル」への夢

地域をファッション・音楽・お酒の“文化”の力で元気に!……地元に文化的な居場所作りを模索しています。

“今、○○○○にはこの夢の力が必要だ。”

2012年08月03日 01時28分23秒 | ●“私を支える”一言・本・音楽.etc・・・
今夜のこの時間帯は日本のメダル絡みの競技がなく、久々にリラックスしてブログが書けます・・・


今、東京都では2020開催のオリンピックに向けて、本格的な誘致活動を開始しました。

安直な考えでのオリンピック誘致には賛同できませんが、2020年東京誘致の考え方を知り、今度は実現したらいいなと素直に思ってます。

http://www.koho.metro.tokyo.jp/koho/2012/07/olympic.htm

エンブレムのデザインコンセプト、スローガンも日本らしさがあって、とても素敵だなと思います。


思えば、私がオリンピックを見たのは、1964年の東京オリンピックが最初です。

その印象はあらゆる物が強烈で、音楽でも小学6年の時に初めて買ったレコードが、開会式に使われた古関 裕而作曲の『オリンピック・マーチ』だったぐらいですから・・・

http://www.youtube.com/watch?v=N-jXAczTvk8


この時の日本の金メダル獲得数が、アメリカ、当時のソ連に次いで18個。

今回の獲得数を思うと、全てに隔世の感があります。

そして、ニッポンだけにだけではないでしょうが、いつの時代も“夢”の力を信じたいと思います。


復活シリーズの8曲目『夢を見るだけ』もやがては、著作権何がしの問題で削除されると思いますが、この名曲もいつまでも忘れたくはありません。



Everly Brothers - 『All I Have To Do Is Dream』
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする