CubとSRと

ただの日記

散歩気分

2022年05月02日 | 日々の暮らし
 4月11日(月)

 コーティングをしてもらったのだからできるだけ早く、少なくともガレージの中で埃を被らないうちに乗ろう、と思っていた。
 そうは言ってもそれは土曜日の話。まだ一日しか経ってないんだけど。

 昨日(日曜)はSRに乗ってたんだから、そんなに慌てることでもない?
 いやいや、SRに乗ったんであってコペンには乗ってないんだ。SRをコーティングしたわけじゃない。

 「雨の日は車をみがいて」みたいな究極の形じゃないけど、やはり埃を被ってない、フロントガラスに一点の汚れも曇りもない状態で走り出すのが良い。たとえ数分後に虫の特攻を受けて染みのある景色を見ることになろうとも!
 ・・・・なんとロマンチックなことを言ってるんだ、爺さんよ。

 それでも今日はカブにしようか、コペンにしようかとずっと迷っていた。
 薄曇りだからコペンの方が良い・・・のだけど、何だか「薄曇り」を通り越して、天気予報は何も言ってないが、ほとんど「雨模様」。それでもわりに風は強い。こういう時は雨にはならないことの方が多い。

 セーターだけにしようかと思ったり、いやせめてジャンパーくらいは、と思ったり。で、セーターもいつもの丸首のものにするか、それとも一度も着て出たことのない(四半世紀前に買った)ボタン一つのものにするかとしばらく悩み、ついに麻のコートジャケット(?)を羽織って出ることに。
 既に3時半。

 喫茶店に行き、コーヒーを買う。別の店でコーヒーを飲み、もう少しコーヒーを買い足す。
 ・・・つもりで店の前に来たら、でっかいハリアーが停めてある。その後ろに停める。店の前を塞ぐ形になる。大型ボートに引っ張られている小舟みたいだ。

 小さいコペンだって車は車、それなりに場所を取るから、ゆっくりコーヒーを飲むなんてことはできない。それに加えてコーヒー会社の配達の車もやってきた。彼は一瞬迷ってハリアーの前に停めた。中大小の縦列駐車。最後尾の小っこい奴は歩道を挟んで店に蓋をしている。

 飲むことは諦めて、買って帰るだけにしようかと思いながら店に入る。
 テーブル席は埋まっていたが、カウンター席は両端に客が居るだけで中の5席ほどが空いている。空いてはいるが、やはりあのハリアーが気になる。やっぱり今日は帰ろう。

 帰り掛けに二年ほど前から解体工事をしていた新しい生協の店が開店しているのを目にする。
 取り敢えず「散歩」は済んだ、ということで一旦家に帰り、カブで出直す。

 どちらにしようかと長い間悩んでいたのは一体何だったのか・・・。

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする