おいしいしあわせ

しあわせは いつもあたたかなキッチンから・・

けの汁

2015年04月02日 | うちのごはん
青森の郷土料理「けの汁」を、作ってみました。

青森フェアに出会い、
国産野菜や山菜をけの汁用に細かく刻んで水煮にしたものを、
買ってあったのです。

みそ味やしょうゆ味など、家庭ごとの味があるようですが、
わたしは昆布と煮干しのだしに、干しシイタケのだしも少し加えて、
水煮のほかに高野豆腐と干ししいたけ、油揚げ、金時豆に、大豆も加えました。

なんとも滋味あふれる郷土料理の味に、ほっこりした午後でした。



4月だけど、お雑煮。

2015年04月02日 | うちのごはん
実はわたし、お雑煮が好きなんです。(笑)

年齢を重ねてなおそういう傾向が強くなった気がします。

お正月のお雑煮は、きれいに作ることを大切に作りますが、
普段のお雑煮は根菜と鶏肉と三つ葉がたっぷり入っていればしあわせ。

おもちは次男の好物でもあり、
試合前に食べさせたりするのにも、一年中自宅でついているので、
ほとんど切らすことなくストックしています。

餅つき機はしまい込むものではなく、
パン捏ね機と並べてキッチンに鎮座しています。(笑)
そのくらいに使っているということですが。

だから4月でも、食べたくなればお雑煮。

今日もおいしい。