オットのお弁当 2020年06月17日 | お弁当 今日のお弁当。二食分のお弁当が始まって、冷凍保存する量とか、例えば調味料とか乾物とか、出来るかどうかの不安から多めに買いすぎていたとこの頃反省しています。ストック食材も多すぎる気がして、まずはこれを減らすように心がけて暮らしたいと思うようになりました。買い置きのものなどを駆使して減らして行こうと思っているので、これまで以上に変わりばえしない日もあるかと思いますが、これからもお付き合いいただけると嬉しいです。
去年の梅 2020年06月16日 | うちのごはん 昨年漬けた梅干し。わたしは詳しくないのでよくわからないけれど、昨年は梅の裏年とのことで、毎年予約するサイズの梅も入荷にならず、いつもより小さい梅を漬けました。しばらくは寝かせて、それから出してみて、味が良ければ楽しみにしてくださる方にお裾分けしたりするのですが、今年はコロナで、自宅で作ったものでないと多分嫌だろうなと思うと、さしあげられずにいます。人と人との距離を取るのは、こういうところにも影響しているなと思って、ちょっと悲しくなりました。今年の梅はお裾分けできるそんな未来を願っています。
今年も梅仕事 2020年06月15日 | うちのごはん 予約していた梅が届きました。今年は、同居の家族の人数も減り、塩分摂取も以前よりかなり減らしているので、例年より少し量を減らしましたが、やはり初夏の手仕事は欠かせないので。今年も大切に進めたいと思います。
オットのお弁当 2020年06月14日 | お弁当 オットのお弁当2食分。わたしも出勤のため、肉だんごの甘酢あんは、両方に入れさせてもらいました。肉だんご、やはり手作りは美味しいな。さてさて、行ってきます。
オットのお弁当 2020年06月12日 | お弁当 オットのお弁当。米ナスのはさみ揚げ弁当と、豚肉の味噌漬け弁当。茹でておいたしまえびや、石狩産の大きな椎茸も入っています。わたしも今日は仕事で、おかずの残りを詰めて行きましたが、川西長芋のソテーが、すごくおいしかったです。違う料理にしようと思って買った米ナス。いろいろ流れがうまく行かなくて、残ってしまっていました。これ以上は置いておけないかなと、大きな大きなナスのはさみ揚げになりました。(お弁当の中ではちゃんとカットしてありますよ。笑)菜園のサンチュが、元気に育って、仕切りに活躍する季節になってきました。朝、ボウルを持って菜園で収穫して、とれたて野菜を使えるのは、嬉しいですよね。早くトマトや胡瓜なども育ってほしいです。
久しぶりに 2020年06月11日 | おいしいもの、外ごはん。 久しぶりに外食。ご夫婦でされていると思うお蕎麦屋さん。お味はもちろん、対応してくださる奥様もいつも気持ちの良い接客で、設えも居心地の良い素敵なお店。うちからは、オットに車で連れて行ってもらわないといけない場所なので、この数ヶ月の様子がわからず、開いているだろうかと心配しながら、のれんを見つけたときは、ほっとして。ようやくまた来られたねと、話しながらいただきました。わたしはいつもの更科、オットは全粉を大盛りで。大盛りのセイロは二段になります。いつもなぜかミニ天丼付きのセットを。食いしんぼう二人なので、美味しい天丼も諦め切れないからかも。(笑)変わらない美味しさ。ごちそうさまでした。また伺います。帰り道に、愛用している小麦粉を買いたいと思って、製粉会社に寄ったのですが、今まで家庭用を事務所で売ってくださっていたのが見合わせになったと張り紙が。諦めて帰ってきました。ここにも影響が出ているのだなと、改めて感じて。変わらないもの、変わってしまったこと、いろいろあるなと思った今日。
オットのお弁当 2020年06月08日 | お弁当 オットのお弁当2食分です。オットの大好物、ポークチャップ弁当と唐揚げとホタテのパター焼き弁当。ポークチャップは、とにかく喜ぶメニューです。だからたっぷり入っています。(笑)今日はわたしも出勤の上、いつもより早い出勤の日で、唐揚げは冷凍のもの。大手メーカーさんのものですが、小麦と卵不使用で息子も食べられる貴重な商品で、あまり冷食を買わないわたしも、これだけは時々何かの時に役に立つかとかうことがあります。今日は息子でなくオットのお弁当にお役立ち。(笑)わたしはオットのお弁当の卵焼きの端っことか、他のおかずの残りをちょいちょいっと詰めて自分のお弁当に。残り物弁当とはいえ、何でも端っこが美味しかったりするのですけどね。(笑)何年ぶりかで、紅茶のパウンドケーキを焼きました。焼き上がってカットしたら、あちこち穴が。一生懸命お菓子やパンづくりに向き合っていた頃は、この穴が許せなかったり、うまくいかないと、どうして??なんて悩んだり。今は、家で食べるおやつなのだから、全然問題なしって当たり前に思える。大人になりました…って言い訳です。(笑)
オットのお弁当 2020年06月07日 | お弁当 オットのお弁当2食分。まだまだ、慌ただしく作っています。余裕ですなんて、全く言えません。(笑)緊急事態宣言が、まだ解けない頃、知人に何かストレス解消はしている?と聞かれたことがあります。その当時、家と職場の往復と次男の巣立ちの準備や、オットの異動など、ストレス解消になるようなことはないもしていなくて。普段でも、唯一の趣味は料理教室に通うことでしたが、それも緊急事態宣言でしばらくお休みで。再開を予定している旨のお知らせが届いたのはこの頃のこと。再開しても、いろいろと以前と違うことも多いと思うけれど、各々がルールを守って、大切な場所に、また通えることを喜びたいです。予定通りに始まるといいな。