2014/11/04
モグラ被害がなくなり、
茎ブロッコリー「スティックセニョール」が元気です。

アオムシ被害を減らすために混植したコンパニオンのサニーレタスも大きくなってきました。

おっと、油断をしたら、
こんなところにアオムシが…

5、6匹駆除しました。
サニーレタスの効果も完全じゃないようですね。
頂花雷が2~3cmの大きさになっていました。

茎ブロッコリーは側枝と先になる花雷を食べるので、
側枝を増やすために主枝の先に出来る頂花雷は摘心します。

まっすぐに切ると
切り口に水がたまり腐ってしまうので、
切り口が斜めになるように切ります。

収穫が始まったら
肥料切れにならないように半月に1回の間隔で追肥します。

穴肥にしました。
側枝は20cm以上になり
花雷が10円玉大になったら収穫します。
甘くて美味しい茎ブロッコリー、
楽しみです。
茎ブロッコリー「スティックセニョール」が元気です。

アオムシ被害を減らすために混植したコンパニオンのサニーレタスも大きくなってきました。

おっと、油断をしたら、
こんなところにアオムシが…

5、6匹駆除しました。
サニーレタスの効果も完全じゃないようですね。
頂花雷が2~3cmの大きさになっていました。

茎ブロッコリーは側枝と先になる花雷を食べるので、
側枝を増やすために主枝の先に出来る頂花雷は摘心します。

まっすぐに切ると
切り口に水がたまり腐ってしまうので、
切り口が斜めになるように切ります。

収穫が始まったら
肥料切れにならないように半月に1回の間隔で追肥します。

穴肥にしました。
側枝は20cm以上になり
花雷が10円玉大になったら収穫します。
甘くて美味しい茎ブロッコリー、
楽しみです。