2014/11/18
茎ブロッコリー「スティックセニョール」がとても元気です。

あっという間に茎が太くなるので、
支柱にしばっているヒモを何度もゆるく縛り直しています。
放っておくとヒモが食いこんでかわいそうなことになってしまいます。
ふと見ると
側枝が20cm以上になり、側花雷が10円玉大になっています。
収穫のタイミングですね。

8株栽培しているので、
各株1本ずつくらい収穫しても結構な本数収穫できました。
(最盛期には、恐ろしいほど採れるんでしょうけど…)

●スティック・セニョールの特徴
花蕾の部分と茎の部分は食感も違うので、別々の楽しみ方が出来ます。
*花蕾の部分は
ブロッコリーや菜の花と同じようにさっと塩を加え沸騰させた中で茹でて
サラダにしたり肉料理などの付け合わせに。
*茎の部分は
アスパラガスと同じような食べ方が出来き、
適当な長さに切って炒め物に。
(サカタより)
これからじゃんじゃん頂きますよ
楽しみ!

あっという間に茎が太くなるので、
支柱にしばっているヒモを何度もゆるく縛り直しています。
放っておくとヒモが食いこんでかわいそうなことになってしまいます。
ふと見ると
側枝が20cm以上になり、側花雷が10円玉大になっています。
収穫のタイミングですね。

8株栽培しているので、
各株1本ずつくらい収穫しても結構な本数収穫できました。
(最盛期には、恐ろしいほど採れるんでしょうけど…)

●スティック・セニョールの特徴
花蕾の部分と茎の部分は食感も違うので、別々の楽しみ方が出来ます。
*花蕾の部分は
ブロッコリーや菜の花と同じようにさっと塩を加え沸騰させた中で茹でて
サラダにしたり肉料理などの付け合わせに。
*茎の部分は
アスパラガスと同じような食べ方が出来き、
適当な長さに切って炒め物に。
(サカタより)
これからじゃんじゃん頂きますよ
楽しみ!