今日の撮影は、1950年代のレンズ同士を比べるためだが?プリモター50、80mmのおまけも付けた。この二つは少し暗いレンズなので分けるのは簡単だった。が、本命の二つのレンズに対する思いこみが迷いを生んだ?
この背景を比べてみて、確信を持ってこちらがメイヤーだと言えなくなってしまった?両方とも渦を巻いているように見えたし、ビオターにも口径食が出ることも知っていた。何より、絞り開放での花の写りならビオターの方がしっかり写るだろうと思いこんでいたのだ。結果は見ての通り。この花の方は良く写っている?あちらが少し失敗?だったのかもしれないが?判らなくなってしまった?
残りは、日付を超えてから出します。
撮影情報:5Dmk2 + メイヤー・プリモプラン 58mm F1.9
:58mm 固定 ISO-100 1/800秒 補正+0 絞りF1.9 絞り開放(絞り優先)レリーズ、三脚使用
![にほんブログ村 写真ブログへ](http://photo.blogmura.com/img/photo88_31_2.gif)
blogramランキング参加中!
この背景を比べてみて、確信を持ってこちらがメイヤーだと言えなくなってしまった?両方とも渦を巻いているように見えたし、ビオターにも口径食が出ることも知っていた。何より、絞り開放での花の写りならビオターの方がしっかり写るだろうと思いこんでいたのだ。結果は見ての通り。この花の方は良く写っている?あちらが少し失敗?だったのかもしれないが?判らなくなってしまった?
残りは、日付を超えてから出します。
撮影情報:5Dmk2 + メイヤー・プリモプラン 58mm F1.9
:58mm 固定 ISO-100 1/800秒 補正+0 絞りF1.9 絞り開放(絞り優先)レリーズ、三脚使用
![にほんブログ村 写真ブログへ](http://photo.blogmura.com/img/photo88_31_2.gif)
blogramランキング参加中!