goo blog サービス終了のお知らせ 

もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20161004 町田バラ広場秋の② 04 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2016年10月08日 00時04分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

これは「聖火」。前回も撮ったけどこんな花だったか?分厚い唇の様なと言うか、ビードロで花を作った様な?

これは「高雄」。普段ははでなはなを撮るのだが、今回は咲いて居なかった。

これは「ローラ」。やけにシンプルな名前?是も花が無かった。そろそろ次の撮影に行きたい。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20160925 巾着田の曼珠沙華② 30 Carl Zeiss Planar 85mm F1.4 ZE

2016年10月08日 00時03分00秒 | コシナZE Planar 85mm F1.4

F8 1/100 望むべき最高の状態?最近のカメラの写りは、F4 ~ F9 までが最高の解像度を示すと言われる。その通りかな? 

ほぼ最短撮影距離での絵。F1.4 1/3200 絞り開放の絵だ。解像度がどうのこうのというレベルでは無い。面白くはあるが。

少し離れたところの絵だ。考えていたより被写界深度がある。F1.4 1/2500 絞り開放。被写界深度がある程度無いと、鋭さ(解像度)も見ることが出来ない。

同じ花を同じ所から。F8 1/80 花全体が被写界深度内に収まっている。単体はこれで良し。では、群体(群れているところと考えて下さい)では?

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20160925 巾着田の曼珠沙華② 29 Carl Zeiss Planar 85mm F1.4 ZE

2016年10月08日 00時02分00秒 | コシナZE Planar 85mm F1.4

色があでやかで、花が生きている。とは思うが、少しごちゃごちゃしてしまう?花が生きていて見易い絵と言うのは高望みかな?

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20160925 巾着田の曼珠沙華② 28 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2016年10月08日 00時01分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

混んでいても意外と見易い。少し暗いのが難点かな?サブとは思えない写りだと思う。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする