goo blog サービス終了のお知らせ 

もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20161019 函館の五稜郭から 07 Vario-Sonnar T* 35-135mm

2016年10月30日 00時04分00秒 | ContaxVario-Sonnar35-135

正面奥の山が函館山東の半島。真ん中億海近くに、函館飛行場が在る。

何かが飛び出したので慌てて望遠(135mm)にする。フルマニュアルのレンズなので、ピントを合わせる暇が無い。更に切り取った絵。

35mmに戻して函館山の東側。正面奥左に霞んでいるのは、青森県大間らしい。意外と近い。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20161018 函館の街で路面電車を撮る 06 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2016年10月30日 00時03分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

函館どっく前 駅の全景を少し離れて。是だけ広い道でこんな事が出来るのは、突き当たりに近いからかな?ここから少し寄り道。

少し戻って海側を見る。赤煉瓦の倉庫が見える。レンガ街だけで無く、海岸沿いには沢山の赤レンガ倉庫が残っているそうだ。

路面電車の線路の向こう側は山側。正面が函館山。山の西側まで来たと思っていたが、まだ北側を回りきっていないか。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20161017 平泉の中尊寺 10 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2016年10月30日 00時02分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

新しい方の薬師堂。午後来た所為もあろうか殆どの御堂が開いてる。

前へ出て一枚。手前の柱当たりがピンとかな?

この蛙の方が人気かな?江ノ電鎌倉駅の、車両止めの上の蛙を思い出す。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20161011 江島の新水族館 16 Carl Zeiss Distagon 35mm F2 ZE

2016年10月30日 00時01分00秒 | コシナZE Distagon 35mmF2

運動能力の高いイルカが、三匹揃って前回転ジャンプ。迫力。

小型の鯨類だけど大きい。

イルかもすごいけど、足下までの高さ2mぐらいある。 あと二回、深海2000を出して新江ノ島プールをお終いに。次のネタを探しにお出かけ。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする