もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20190404 平成三十一年相模原市の桜 07 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2019年04月06日 00時05分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

東芝林間病院の周りは全て、桜が囲んでいます。桜のトンネルの反対側もこの通り。 w^x^w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20190404 平成三十一年相模原市の桜 06 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2019年04月06日 00時04分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

小田急江ノ島線東林間駅の方を、桜のトンネルの中から眺めて。あまりの桜の量で、暗くなります。 w^x^w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20190404 平成三十一年相模原市の桜 05 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2019年04月06日 00時03分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

平成31年4月4日(木)午後3時過ぎ。東林間駅の方から見た、桜のトンネルです。既に満開。月曜日の入学式までは持たないかな? w^x^w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20190318 鎌倉の小さな神社 02 Vario-Sonnar T* 35-135mm

2019年04月06日 00時02分00秒 | ContaxVario-Sonnar35-135

島へ渡る橋の上から、鳥居を見た。島には鳩がいて、餌を持っていると手に乗ってくる。手乗り鳩?

小さいけれど、立派な社。でも、弁財天社、これは神社では無いの?

参道に戻って中程、左右に道がある。右の道。奥に赤い鳥居。東の鳥居だ。真ん中の人は、右が幼稚園で、卒園式だった。     w^x^w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20190226 鹿島神宮 官幣大社常陸国一之宮 10 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2019年04月06日 00時01分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

帰る前に、もう一度参拝。気が付けば石灯籠に灯がともっている。

僕の目にお参りした人がカメラを向けていたので釣られて一枚?辛うじて写った。

由緒書きでは無くて、御祭神の説明があった。この後、右からの本殿の姿を見に行き、帰路についた。   w^x^w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする