八幡宮参拝の帰り道、北鎌倉方面に降りようとしたら、丸山稲荷神社?今まで気が付かなかった?
小さな小山の天辺は意外と広く、社も、白旗神社ほどで無いにしても、中々立派。
八幡宮は遺伝の方とは別の降り口がある。八幡宮からの降り口の階段へと繋がる。 w^x^w
八幡宮参拝の帰り道、北鎌倉方面に降りようとしたら、丸山稲荷神社?今まで気が付かなかった?
小さな小山の天辺は意外と広く、社も、白旗神社ほどで無いにしても、中々立派。
八幡宮は遺伝の方とは別の降り口がある。八幡宮からの降り口の階段へと繋がる。 w^x^w
お地蔵さんが三体。座像が多いのに驚きますね。
こちらも、座像と、立像。供養塔なのだろうね。
これは良く見られる六地蔵。六道にと言われ、その全てに救いの手をさしのべる地蔵菩薩。何を助けて欲しいのか? w^x^w