船橋情報ビジネス専門学校

身近で起きた出来事を更新していきます!!

8月6日(木)

2009-08-06 19:34:26 | Weblog

FJBは今日と明日が終わりますと
夏期長期休暇となりますっっ!
8(土)~16(日)までですよっっ
証明書類等は発行できませんのでっっ!!
そんなん在校生の頃から知ってますよねぇ(笑)
もし緊急の場合は・・・
明日までに直接来て下さいねっっ!!(笑)
移動中の学校車の中で聞いたんスけど
今日から高速が¥1,000以内なんですってねっっ!
これってスゴイなぁ!
なーんで今までできなかったんでしょうねぇ
若いころになってたら絶対日本一周してたなっっ(笑)
“たら”ってのは実現したためしがないですよね(大笑)

今日の朝礼は広報の佐藤先生です
「先日、親孝行できることはないかと
考えていましたら
父が毎朝5時に起きて散歩してるんですけど
それに一緒に付き合うことにしました(一同感心)
これだけ朝早いと周りがいつもと違う雰囲気なんです
駅まで歩いていくと
一般の方がボランティアで掃除してるんです
見返りを求めない姿に感動しました
私ももっと周りのことを考えて行動したいです」
うちの近所にもいらっしゃるんですよね
家の前だけじゃなくって
ずぅーーーっと先まで掃いてるんです
おじいちゃんとおばあちゃんが
それもすっごく柔和な表情なんですよ
いつからなのか・・・
きっとずっと前からなんでしょうね・・・
そういうのっていいですよねっっ

お昼が過ぎて合同合宿の資料をコピーしに事務室へ・・・
河村さんと三橋さんがなにやら袋づめを・・・(今日の一枚)
「あとでクジ引いてってねぇ!」
毎年恒例の“夢のお中元セット”でございます!(笑)
これ結構楽しみなんですよねぇ
ビールにジュース、お菓子に素麺なんかも入ってたりして・・・
ねっっ、お得でしょっっ!
準備ができて・・・クジ引き!
「杉山先生何番ですか?」
「えっとねぇ39番!サンキューだっ(笑)」
オヤジギャグはかるーく受け流され・・・
「あっっ39番!あ・た・り・・・かも(笑)」
「あのねぇ、駄菓子屋じゃねーんスからっっ!」
河村さんをはじめ、高橋さんも含めて駄菓子屋っぽい(笑)
「“買わない人は出てって”なんて言わんでくださいね!」
「もっちろん!(笑)」
この場合、省略されてるのは
“言うわよ”の方でしょうねぇ間違いなく(笑)

4時近くになって生越先生が
「仕事の学び場の生徒さん達が今日でおしまいでーす!」って
職員室へアナウンスに来てくれました!
私は初日の月曜日に50分だけ授業させてもらったんですよ
感想を書いていただいてそれに返事を書きました
「先生、お返事ありがとうございました!(笑)」
初日にはちょっとぎこちなかった笑いが
こんなにも自然になってっっ!
もう4日間もいればどっぷり“FJB”ですよね(笑)
「来年、ここで授業受けたいです!(笑)」
こーいうひと言のためにやってるんだなっっ(笑)
担当した先生方も
「今日で終わりなんですね・・・ちょっと寂しい↓↓」
言葉じゃなくって伝わるモノってありますよね
きっときっと生徒さんたちも同じ思いですよっっ!
一緒に学べるときが来たら素晴らしですねっっ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする