船橋情報ビジネス専門学校

身近で起きた出来事を更新していきます!!

8月24日(月)

2009-08-24 23:47:49 | Weblog

先週の土曜日に同窓会が行われました!
詳細はホームページで紹介されると思いますが
なんと187名の方々が集まってくれましたよっっ!
会場は笑い声にあふれて
「学生にもどりてぇーー」って声があちらこちらから・・・(笑)
一人ひとりに配られたアンケートの中に
“どんなイベントを期待しますか”ってのがあって
ちょうどそこが空欄だった私のクラスの卒業生さんが
「・・・そうだなぁお風呂場でシンクロとか(爆笑)」
「あとさ、鈴鹿8耐のビデオ見せるとか(笑)」
「よく覚えてるなぁ(笑)いらんことばっかしっっ(笑)」
そんなモンなんでしょうねぇ
授業でのスッゴイ大事なことよりも
人の記憶に残るっていうのは
むしろ些細なことのような気がします
だからこそ一瞬も大事にしよう!って
卒業生の皆さんに教えてもらいましたよっっ!

今日の朝礼は同窓会の係りをしてくれた中山先生です!
「土曜日の同窓会参加いただきましてありがとうございました
卒業生の教職員も増えまして
(仕事の配分がうまくいって)私の仕事も少なく済みました
この夏は色々なことに挑戦したので
ちょっと疲れめでして(笑)
そんな中同窓会に参加して卒業生から元気をもらいました
ただそれでけではなく
この不況続きで苦しいという近況を教えてくれたり
ハガキの返信で書いている卒業生さんもいました
ですからだた元気をもらっただけでなく
今度は元気を発信していきたいと思います」
そーですよねぇ「先生かわんねーなぁ(笑)」って
きっとそういうコトなんだと思うんですよね
私も随分言ってもらえてうれしかったですよ
あとね・・・「ブログ見てます!毎日!」ってのも!
もう、やめらんなくなっちゃいますよねぇ
あとは・・・やっぱりラーメンかな(笑)
もっと授業のコト聞いてぇぇぇーー(笑)
でも、それでもいっかっっ
「今度はね5周年記念だからね
二段呼び戻し法っていうスープの取り方に挑戦!」
(だれか止めてぇ(笑))
「まじっすか!若幸祭絶対行きますっっ!」
こっちもやめらんなくなっちゃいますねぇ
ホント楽しい同窓会でした
ビンゴもMCの笹子先生&三橋先生が楽しくて
あっという間にお別れの時間
勝一理事長先生の一本締めでお開きとなりました
来年も・・・また!っすよねっっ!

明日はFJBでは一日体験入学でございます!
前にも書いたとおり“プチ若幸祭”をお昼にやります!
GJ科がカレー&かき氷
NR科がホットドッグ&チョコバナナ
E科がハンバーグディッシュ&クレープ
そしてホープ謙が今回は新作沖縄そば!
その準備が忙しくってね
でももう皆さん慣れたモンですよ
その中でホットドックのラッピングが足りなくて
合羽橋まで買い出しにっっ!
やっぱね、アレないとただのバターロールになっちゃう(笑)
あのラッピングは“魔法”っすよねぇ(笑)
渋滞がひどくて交差点を何回か迂回してたら
「ん・・・なんぢゃ、あれは・・・」
あわてて携帯で撮ったのが今日の一枚!
見た人まだ少ないと思うんですよね
そうそう東京タワーの代わりになるヤツっすよ
“東京スカイツリー”だっけか?
なんでも地上600m以上だそうでして・・・
高所恐怖症の私としましては
またまた厄介な場所が増えたなぁと・・・(笑)
高くないといけないなんて時代
もうそろそろおしまいにしましょうよ(笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする