![]() | 日々の100 (集英社文庫) |
クリエーター情報なし | |
集英社 |
☆☆☆☆
久しぶりの、松浦弥太郎さんの本。
まえがきで、「その人を知りたければ、その人がつきあっている親しい友人が
誰なのかを知れば、ひとつやふたつは、その人の本性を垣間見れるだろう。
少なくとも人としての種類はわかる」
ということで、この本で日常生活の中でつきあってモノを100選んで紹介。
でも、その人が解るということでは、読んでいる本は丸わかり過ぎて恥ずかしい。
それと、日々食べているものでもその人が浮かびそう。
この本では、松浦さん自身が撮影した写真が載っている。
文房具、食器、食べもの、衣類、バック、靴、家具、そして本業の本など・・・・。
高くて手が出ないものも多いが、
どこかで出会えたらと思って、スマホで撮影したのが・・・
・ISNARDI社とCRESPI社のオリーブオイル
・菓匠 花桔梗の寒氷
・capay valley のはちみつ
・Aesop のハンドクリーム
・いせ辰のぽち袋
・June Taylor のトマトケチャップ
・ブルック ブラザースの白のボタンダウン
・dosa のカーディガン
・FALKE のソックス
・AU BON VIEUX TEMPS のジャム
到底、高くて買うことは無いと思いながら写真を撮ったのが一点。
・S.James`s Lock & Co のパナマハット
それと唯一持っていたのが、アンティークではないので品番は違うが、ペリカンの万年筆。
目の前にありますが、手紙を書くことも少なくなったので、とんと出番はありません。
大事にするもの、愛情を注げるものと、一緒に暮らすのは心が穏やかになるもんですな。
にほんブログ村に参加中。
クリックで応援、よろしくでおます。
↓↓↓



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます