ベッドの上での天日干し・・・ 9月に入ってずいぶんと涼しくなったので大丈夫かな?と思ったけど、奇跡的に(?、というか、まだまだ暑い日もあるでしょう・・・)強い日差しの日が数日続いたので、無事に終わりました。
ベッドに直射日光が当たらなくなった先ほど、煮沸+ウォッカで消毒したビン(トルシヤやリューテニッツァの空きビン)にふんわりと詰め込みました。
ぽってり丸くつややかなものからシワシワなの、さらには破けちゃったのも・・・いくつか味見したけど、梅よりも実が柔らかくてフルーティー。でも塩辛い・・・ しばらくこなれるまで置かないとダメかな・・・
ここで来年のためにこのブログに反省点を書いておきましょう。
1)今度はちゃんと重石をしよう!重石をしなくても十分水が上がるんだけど、全部がきちんと漬かるためにはじめに重石をして、水が上がったところで重石を外すなり軽くするなりして、違いを見てみたい。皮がすこし柔らかくなるかな?
2)塩分濃度、もう少し下げれる? あんず干しのレシピでは18%。すこし下げても大丈夫かな? もすこししょっぱくないジャンキ干しを目指そう!
3)「室長」さんのコメントであの観葉植物(?)がシソがあることが分かったので、今度は入れたい!! でもそのためにはシソの栽培からはじめなきゃ。
でも、これだけ作って、来年のジャンキの季節までに全部食べれるかな? 血圧、上がりそう・・・ 毎年梅干を漬けてるウチの母親に食べさせてみたい!! なんて言うかな~?