田舎に住んでいる、またはセロを持っているブルガリア人とお付き合いしていると必ずあること・・・
「これ、ウチの庭で出来たものなんだけど、あげる!!」
おいしいドマーシュノ(自家製)の、赤くなるまで木で熟れたトマトをもらうとありがたいのですが、たいがいは・・・
「ウチのりんご、いっぱいなったんだけど、誰も取る人がいなくてボトボト落ちちゃって・・・ そのまま置いてても腐るだけだから、集めてきたの。落ちて傷んでるところとか虫食いがあるけど、そこだけ除ければ大丈夫だから! ハイッ!!」 ドサッ・・・ と、何キロも渡されるのがいつものことです。
そしてもらって一番「ありがた迷惑」(!?)だった去年のジャンキ・・・ 今年はジャンキをもらわなかったので、ジャンキを朝ごはんにすることも、ジャンキ漬けを作ることもなくてよかったのですが、去年のジャンキ漬け、ほとんど手付かずのまま残ってる・・・ どうしよう・・・(T0T)
そんなある日、リューリンの市場のいつもの魚屋を見ると・・・ いつもより豊富に魚が入ってるな~! それも結構新鮮そうな!! 「ビャロ・モレ」(ギリシャ、エーゲ海)で取れたお魚にはホウボウや小さなメバル、アイナメなんかも入っています。アクアパッツァに入れるとオイシそう!! ほかには小アジや小サバ、結構新鮮!!
でも、一番目をひいたのが、イワシ!! ピカピカです!! それに何よりも安い!! ほかのどの魚よりも安いんです!! 1kgで3レバ80(=約270円)!! これは絶対に、今日の晩御飯はイワシ!! でしょう・・・ 開いて天ぷらにして食べられるし、それを後から蒲焼にも出来るなあ・・・
「あっ、でも待てヨ・・・」 ココで頭の中をあの物体がよぎりました・・・ イワシをジャンキ干しと一緒に煮付けにしよう!! 梅干煮ならぬジャンキ干し煮だ!! これならジャンキ干しをたくさん消費できるなあ~ ということでやってみました。すると・・・
子供の頃、母のイワシの梅干煮はあんまり好きじゃなかったけど、何ともなつかしい味です! 特に煮たジャンキ干しがウマイ!! このジャンキ干しをほぐしてイワシの身と一緒に食べると・・・むむむ、これはイケる!ちょうどジャンキ干しも1年経って塩がなじんできたからでしょうか・・・ 焼酎のお湯割り梅干入り、ならぬウォッカのお湯割りジャンキ干し入り・・・(ウォッカってジャガイモとか何かの焼酎、だよね?) 海外生活の醍醐味(?)、代用日本食でささやかな晩ごはん、でした。
小生宅では、日本でも未だに、5年ほど前に、妻がソフィアで作ったスリーヴィの代用梅干し(スリーヴィ干し)で魚の煮付けを作ることがある。それなりにおいしい。だけど、ジャンキ干しの味が気になるぞー!
そういえば、少し前に日本でシュケンベ・チョルバを作ったことを小生のブログで書きました。むーちえさんも、見てくれると嬉しいです。写真も付けましたよ。5ねんぶりのシュケンベは、めっちゃおいしかったですー!!
いわしのジャンキ干し煮ですか!それは妙案!と、いいますか、我が家には古い(10年近い)梅干が眠っておりまして、何に使おうかと思案していたところ、こんなアイデアが!って、おかしな逆輸入ですが。。。本家日本で、いわしの梅干煮を改めて作ってみます。
へそのーさんの新しい写真を掲載しました。体重は3キロになりましたよ!
室長様のサイト、いつも拝見させていただいております。読み逃げで申し訳ないのですが・・・ シュケンベ・チョルバ、おいしそうでした!! いつも「なぜシュケンベ・チョルバは白いのか?」と悩んでいたのですが、ブルガリア人にレシピを尋ねてもどうしてもはっきりせず・・・ でも、このレシピで牛乳を入れるのがはっきり分かってよかったです!
ふなさん、こんにちは。
ウチの実家も毎年漬けた梅干が段々と蓄積(?!)されて、足の踏み場がないほどになっています(笑)。へそのーちゃん、3kg、大きくなりましたネ~。ブログいつもチェックしてますよ~。こちらもほとんど読み逃げで申し訳ないです・・・ なかなか美人さんですよね~ へそのーちゃん・・・
ぶるじろぅさん、こんにちは。ご無沙汰です。お元気でしたか? ソフィアはやはり首都だからですかネ~?物が集まりますね。でも、海からのものはあまりいいのが手に入らないですよ・・・