週末、夫の親戚の家へ遊びに行ってきました。
関西に住む唯一の親戚です。
お料理の上手な「ママ」さん(お姑さんの従姉妹)と優しい「パパ」さんに、子どもたちはもちろん、私まで可愛がってもらっています。
食いしん坊の我が家が遊びにいくたびに、いろんな美味しいものを用意していて下さるので、お腹いっぱいになって、そのうえお土産までいただいて帰途につきます。
ママさんがいつも言うのは、「みんな美味しそうに食べるから、見ていて気持ちがいいわぁ」という言葉。
……「ピラニア家族」なんです。(笑)
「食べる事」は生きる基本。
『一緒に食事をして楽しい人』であることって、大事なのだと思います。
ある程度の食事のマナー、「いただきます」「美味しい!」「ごちそうさま」という言葉、楽しい会話と雰囲気、そしてなによりも感謝の気持ちが大切。
反対に、「この人と食事すると、なんだか疲れるなぁ」という人とは、自然と疎遠になってしまう気がします。
『食育』という言葉もありますが、子どもたちが「美味しく楽しい食事ができる人間」に育つ事って、実は生きていく上で非常に重要なことなのかもしれません。
関西に住む唯一の親戚です。
お料理の上手な「ママ」さん(お姑さんの従姉妹)と優しい「パパ」さんに、子どもたちはもちろん、私まで可愛がってもらっています。
食いしん坊の我が家が遊びにいくたびに、いろんな美味しいものを用意していて下さるので、お腹いっぱいになって、そのうえお土産までいただいて帰途につきます。
ママさんがいつも言うのは、「みんな美味しそうに食べるから、見ていて気持ちがいいわぁ」という言葉。
……「ピラニア家族」なんです。(笑)
「食べる事」は生きる基本。
『一緒に食事をして楽しい人』であることって、大事なのだと思います。
ある程度の食事のマナー、「いただきます」「美味しい!」「ごちそうさま」という言葉、楽しい会話と雰囲気、そしてなによりも感謝の気持ちが大切。
反対に、「この人と食事すると、なんだか疲れるなぁ」という人とは、自然と疎遠になってしまう気がします。
『食育』という言葉もありますが、子どもたちが「美味しく楽しい食事ができる人間」に育つ事って、実は生きていく上で非常に重要なことなのかもしれません。