MOONIE'S TEA ROOM

大好きな読書や言葉、料理のコトなど。

「バイタルエリア」と「ビタミン」

2011年11月27日 | いろいろ
 サッカーの試合を見ていたら、「バイタルエリア」という単語が出てきました。

 「バイタルエリア?」

 「バイタルサイン(vital signs 生命徴候)」は知ってるんだけどなぁ……と思いながら調べてみたら、なるほどなるほど。
 「vital area (vital「命に関わる・致命的な・きわめて重要な」+area「区域・地域」)」、サッカーでは「得点につながりやすい重要なエリア」を指すようです。
 非常に重要な試合は「a vital game」というそうですよ。

 「vital」の語源は、ラテン語 「vita (生命、命)」。
 「vit(生命)+ -al(に関する)」で、「vital」。
 英語の発音は「ヴァイトゥ」という感じ。

「バイタリティー(vitality=生命力・活力)」なんて言葉もありましたね。

 それに、「ビタミン」(英語では「vitamin」 ヴァイタミン )も同じ「vita」が語源。
 「vit(生命)+amin(化学物質アミン)」
 たしかに、生きていくのに必要な栄養素です。

 「バイタルエリア」と「ビタミン」。
 日本語読みではだいぶ違うのにねぇ。ほんと、言葉って面白い。


「vita brevis, ars longa」(人生は短く、学問の道は遠い)
 セネカ:ローマのストア派哲学者
 ※ラテン語では「v」は「ウー(/w/または/u/の音)」。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする