理系の人間ではないけれど、この本を読むと科学の本を図書館で予約したくなってしまうから不思議。
『科学の栞 世界とつながる本棚』
瀬名秀明 (朝日新書・朝日新聞社)
科学に関する本の書評集なのですが、中学生や高校生の読者を想定して書かれた文は、非常に分かりやすいうえに、科学と本と若い人たちへの愛情に満ちているのです。
あまりにも、「あぁ、このページの本は面白そうだからメモしておこう」という本が多すぎて、結局は「『科学の栞』を買って家の書架に置いておくべき」という結論に達しました。
知的好奇心を刺激されて、ついついあれもこれもと借りてきてしまいそうな自分が怖い。
『科学の栞 世界とつながる本棚』
瀬名秀明 (朝日新書・朝日新聞社)
科学に関する本の書評集なのですが、中学生や高校生の読者を想定して書かれた文は、非常に分かりやすいうえに、科学と本と若い人たちへの愛情に満ちているのです。
あまりにも、「あぁ、このページの本は面白そうだからメモしておこう」という本が多すぎて、結局は「『科学の栞』を買って家の書架に置いておくべき」という結論に達しました。
知的好奇心を刺激されて、ついついあれもこれもと借りてきてしまいそうな自分が怖い。