~空からの贈りもの~

「森のこもれび」の山崎直のブログです。

コロナ禍の若者

2021-05-08 15:21:29 | 日記
緊急事態宣言が延長されました。
12日から上野の東京都美術館で
開催予定だった書展も中止に
なりました。
コロナ禍で書いた「闇」が闇に
消えていきます~
1年以上続くこういう状態の中で
若い人の自殺がとても増えて
いるといいます。
今日、テレビで大学1年生の
”セルフポートレート”という
番組の再放送がありました。
大学に入ったものの1年間
オンライン授業で、僕の大学は
これです!とパソコンを撮って
いる大学生がいました。
キャンパスにも行けず、友達も
つくれず、そいうい生活の中で
自分を追い詰め、生きてる
意味がないと言ってました。
私たちが考える以上に若い人の
悩みが深いことを知りました。
何で、こんな時代に生まれて
来たのだろうと、真剣に
悩んでいました。
私たち、おばちゃんは
「ひょっとして、私たちって
このコロナの時代を選んで
生まれて来たのよね~
凄い時代を生きてるよね!
ある意味、面白い時代だと
思わない。
コロナ禍をコロナ福に
しなくちゃね!」なんて
言っているのに…
ある大学生は、「僕らは
”大学生”と名指しで言われ
オンライン授業受け、
自粛しているのに、ちっとも
感染者は減らないじゃないか、
こんなのクソだ!」と、
吐き捨てるように
言ってました。
私たち大人は、彼らを
放置しては行けないと
思いました。
歳を重ねている分、彼らより
困難を乗り越えてきたことが
多いのですから…
コロナによって気づいたことも
たくさんあるのですから!
私は、子どもは、若者は
希望であり、この国の
未来だと思っています。
彼らが希望を抱けない今、
私たち、”中年元気”が希望を
発信していかなければ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする