熟年男の歳時記

趣味のバイク、料理、DIYや旅行記を中心に日々の暮らしと感じた事など気ままに綴って行きます。

日本~ヨーロッパ間バイク輸送費

2012-03-01 20:55:43 | ツーリング・バイク全般
カナダへのバイク輸送費があまりに高いので、ヨーロッパはどうかと業者に見積り依頼をしていたところ、横浜大黒埠頭の指定倉庫持ち込みでヨーロッパまで約14万円との提示があった。
これに、現地での通関・荷捌き費用を加えても18万円前後となり、カナダ向け28万円より10万円ほど安くて済む。
差額の要因は、車の運搬専用船を使うことと、バイクをクレートの上に固定するだけで木枠梱包をしないためのようだ。

一方、ヨーロッパから日本に送り返す費用だが、英国にある日系の業者に問い合わせたところ、円換算で約9万円との回答があった。
これに日本側の通関費用など含めると12~13万円といったところである。しかも、送り返すときは、写真のような立派な木枠に入れるらしく、この梱包費も含まれる。またしても、日本の物価高を改めて思い知らされた。

 

往路18万円、復路12万円とすると往復30万円と、予算に近づいてきた。

後は、他に掛かる費用はないか、往路での発送先をどうするかなど、未だクリアしなければならない問題がある。それに船の運航スケジュールも未だ決まっていないが、ヨーロッパの路面状況は日本と同じか、寧ろ良いだろうし、大都市を除けば道も空いていて走りやすい。景色では、北米大陸の雄大さにはかなわないだろうが、観光を兼ねてのんびり走って来るのも悪くないかなと、ヨーロッパの地図を眺めながら思案中である。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする