熟年男の歳時記

趣味のバイク、料理、DIYや旅行記を中心に日々の暮らしと感じた事など気ままに綴って行きます。

松本市郊外にあるクラインガルテンでの蕎麦会に飛び入り参加

2018-10-07 19:56:26 | 八ケ岳西麓「チェルトの森」での暮らし
松本市中心部から南に10数キロ、自然に囲まれた虚空蔵山麓にある緑ヶ丘クラインガルテン。

宿泊のための建物を備えた菜園施設で、2012年から2年間利用したことがあり、その時席をおいていた蕎麦打ちの会の幹事さんからお声掛けをいただき、今日は蕎麦会に飛び入り参加してきました。

蕎麦打ちに詳しい方の指導の下、蕎麦打ちに専念。
水を混ぜるタイミングに量や注ぎ方など、奥が深いです。


自前の蕎麦に舌鼓。


以前は、たかが蕎麦、蕎麦屋の蕎麦は高過ぎると思ってましたが、自分で蕎麦打ちを体験すると大変さが分かります。

ところで、緑ヶ丘クラインガルテンについて簡単にご紹介。

建物はLDK+ロフトのログハウス、畑を含め一区画当り約100坪


標高は800m近くあり、視界が開けていて上からの眺めは最高です。


野菜作りに加え、花を綺麗に植えているお宅もあったりと、皆さんそれぞれの利用の仕方を楽しんでおられます。


因みに、年間利用料ははっきりと覚えてませんが、30万円台半ば。

気軽に田舎暮らしを始めるには、お勧めです。
ただ、あくまでも野菜作りを営む施設なので、野菜作りにさほど興味が無いと重荷になりかねません。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする