福岡県糸島市をドライブの途中、立ち寄ったのは「一蘭の森」
「一蘭」の工場併設のお店があり、大自然に囲まれた自然豊かな所。
工場・博物館・併設店舗・お土産店などがあり、ラーメン好きにとってはたまらない場所。
普段は決して見ることができない製造過程を、ほんのわずかではあるが見学することができる。
博物館では、とんこつラーメンのはじまりや歴史などを紹介されている。
工場併設型店舗ならではの、できたて生麺のラーメンをいただくことができる。昭和10年代、20年代、30年代と分かれている。
昭和10年代のお店に入り、昔の雰囲気が漂う席についた。
麺のカタさやにんにくの量、辛さなどをメモに書いて、自分好みの一杯ができあがる。
特に、出来たての生麺が美味しく、ここで食べるからこその味わいを存分に楽しむことができた。
はじめからここを目指したのでは無く、たまたま車から広告看板を見て知り訪問したが、ここに行ったのは大正解だった
一蘭の森店
https://r.gnavi.co.jp/ggh35xvv0000/?sc_cid=ptg_rtop
ジャンル:ラーメン
アクセス:JR筑肥線波多江駅 車13分
住所:〒819-1306 福岡県糸島市志摩松隈256-10
周辺のお店:ぐるなび その他西区・糸島×ラーメン
https://r.gnavi.co.jp/area/aream5106/ramen/rs/?sc_cid=ptg_rs
情報掲載日:2019年2月26日
レストランブランド情報:一蘭
https://r.gnavi.co.jp/brand/21d83d87/?sc_cid=ptg_brand