三連休初日の今日も事務所に籠りぱなしで過ごしましたが、時折り車に荷物を取りに行った時の寒かったこと、半端な寒さではなかったです。

奈良市内を循環するバスに春日大社と平城宮跡を結ぶ「大宮通りルート」▽ならまち周辺からJR奈良駅を巡る「奈良公園ルート」▽東大寺と若草山付近を走る「若草山麓(さんろく)ルート」―があって、運賃はいずれも100円と言う観光客には嬉しいサービスがありました。

それが奈良県や奈良市、交通事業者などでつくる「奈良中心市街地公共交通活性化協議会」は、そんな便利な「ぐるっとバス」の3路線を1路線に再編成し、運賃を100円から250円に値上げすると決めました。

それも結局バス業界の運転手不足と路線バスとの運賃差から、協議会が昨年に見直しを始め、今年1月に詳細が決まりました。

これでまた奈良の観光客離れが進むかと思うと情け無い。
ほとんどの観光客は東大寺ぐらいをまわって鹿に揶揄われて京都観光やユニバーサルスタジオなどに流れて、奈良の滞在時間は3時間を下回ることになるのでしょうね。

まあ、観光客の恩恵など一切受けて居ないのですからどうでもいいっちゃ、どうでもいいんですが。
また一つ廃れるんだろうと思います。