goo blog サービス終了のお知らせ 

リュート奏者ナカガワの「その手はくわなの・・・」

続「スイス音楽留学記バーゼルの風」

はや一年

2004年12月01日 00時00分35秒 | 日記
昨年9月にここスイス・バーゼル市に音楽留学のためにやって来て以来,もう一年以上たってしまいました。私の専門の楽器はリュートという楽器です。楽器に関しての詳細はhttp://nakagawashoji.fc2web.comを見て下さい。家族と離ればなれになって・°(´□`)°・。の留学生活ですのでいろいろ大変なこともあります。このブログではWeb日記風に日常のささいなことや,勉強のことなどを書きつつ,随想的な文章も書いていくつもりです。おっと,1時からカウンター・テナーの歌手の人とリハーサルです。とりあえずこのくらいで。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (gentagonta)
2025-01-17 14:02:27
これがこのブログの冒頭ですね?
ワンワン💕🐶
(不審犬ではありません)
返信する
re (nakagawa)
2025-01-17 14:51:44
そうです。スイス留学の後半から書き始め今に至っています。スイスにいた頃は毎日かいていましたが、日本に戻ってからは週に2,3回あるいはそれ以下のときもありました。2019年にロバート・ダウランドの著書を翻訳しようと思い立ち、ブログに毎日訳を書いて以降と決めからは毎日書いています。

毎日は大変みたいに思われがちですが、実は毎日の方が却ってネタに困らず書くのは楽です。生きて生活している以上なにかしら書く題材は出てくるものです。
返信する

コメントを投稿