(石破茂氏。ウィキペディアより引用。)
小選挙区制は政党を選ぶ選挙だと言われる。候補者が一つの政党や会派から一人しか出ないから、けっきょくそういうことになるのだろう。
小選挙区制は金がかからなくてすむというメリットがあるけれども、人物本位で選べないという欠点がある。(有権者に人物がわかるかどうかは別問題。)
与党内には、与党同士で戦わないから士気が上がらないという論もあるらしい。他方、派閥ができにくいとも言われる。(派閥はどんな世界にも付き物で、派閥はないのがよいことだとは言い切れない。新人教育ができないという声も聞く。)
このまま小選挙区制が続くのだろうか?だとすると、小選挙区制は比例代表制と似ているから、国政はすべて比例代表制と化す可能性がある。政党助成金や無所属候補の不利という問題もある。
そのむかし小選挙区制を強力に推し進めた若手議員の最右翼は石破茂氏だった。みなさまお忘れだろうから申し添えておく。
※私の俳句(秋)
柿食うてけふの命を味わひし
小選挙区制は政党を選ぶ選挙だと言われる。候補者が一つの政党や会派から一人しか出ないから、けっきょくそういうことになるのだろう。
小選挙区制は金がかからなくてすむというメリットがあるけれども、人物本位で選べないという欠点がある。(有権者に人物がわかるかどうかは別問題。)
与党内には、与党同士で戦わないから士気が上がらないという論もあるらしい。他方、派閥ができにくいとも言われる。(派閥はどんな世界にも付き物で、派閥はないのがよいことだとは言い切れない。新人教育ができないという声も聞く。)
このまま小選挙区制が続くのだろうか?だとすると、小選挙区制は比例代表制と似ているから、国政はすべて比例代表制と化す可能性がある。政党助成金や無所属候補の不利という問題もある。
そのむかし小選挙区制を強力に推し進めた若手議員の最右翼は石破茂氏だった。みなさまお忘れだろうから申し添えておく。
※私の俳句(秋)
柿食うてけふの命を味わひし