郡上市旧白鳥町の桧峠から毘沙門岳に登ってきました。
石徹白と白鳥の境にある桧峠。
峠の駐車場は日曜日とあってすでに半分以上埋まってます。 ほとんどのハイカーは毘沙門岳ではなく大日岳へ登るようです。
峠から刈り払いされた登山道が続きます。
最初は植林の中を進みます。
小さな小川を渡渉。
30分ほど歩いて正式登山口に到着。
登山道は遊歩道とまではいかないけれど十分整備されていました。
いかにも初夏の様相と言った感じがします。
スキー場最高地点まで上がってきました。 夏場はゴルフ場の様ですが。
毘沙門岳がやっと見えました。と言っても山頂は見えてるピークのまだ向こう。
毘沙門岳山頂到着。ゆっくりしたかったのですが蜂が飛び回っていたので写真を撮って早々にその場を後にしました。
戻りは登山道から外れて自然に帰りつつある林道を進みます。 この辺りはまだましな方です。
林道が終わると峠に続く車道に出ました。 この日毘沙門岳に登ったのは私を入れて5人だけ。 きっと大日岳はひるがの高原から登る人もいるので100人ぐらいはいるでしょう。
峠の手前に旧桧峠の案内板がありました。 なるほど。
石徹白と白鳥の境にある桧峠。
峠の駐車場は日曜日とあってすでに半分以上埋まってます。 ほとんどのハイカーは毘沙門岳ではなく大日岳へ登るようです。
峠から刈り払いされた登山道が続きます。
最初は植林の中を進みます。
小さな小川を渡渉。
30分ほど歩いて正式登山口に到着。
登山道は遊歩道とまではいかないけれど十分整備されていました。
いかにも初夏の様相と言った感じがします。
スキー場最高地点まで上がってきました。 夏場はゴルフ場の様ですが。
毘沙門岳がやっと見えました。と言っても山頂は見えてるピークのまだ向こう。
毘沙門岳山頂到着。ゆっくりしたかったのですが蜂が飛び回っていたので写真を撮って早々にその場を後にしました。
戻りは登山道から外れて自然に帰りつつある林道を進みます。 この辺りはまだましな方です。
林道が終わると峠に続く車道に出ました。 この日毘沙門岳に登ったのは私を入れて5人だけ。 きっと大日岳はひるがの高原から登る人もいるので100人ぐらいはいるでしょう。
峠の手前に旧桧峠の案内板がありました。 なるほど。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます