2014.6.29(日)開催の発表会の第2部の様子です。
クラシックアンサンブル、
連弾、弾き語りが中心になっています。
チェロで聴く「タイスの瞑想曲」です。
小学校でもリコーダーを始めたばかりの
3年生娘4人と、レインスティックで雨の音をだしている幼稚園のひなこちゃんです。
「雨の声」 この時期にぴったりの曲です。
父子連弾
母子連弾
先生と連弾。 弾いた曲は「マリオ」
姉妹連弾
姉妹連弾
郁美先生と連弾
先生と連弾
先生と連弾
母子連弾
緊張したけれど最後まで弾き歌いとおせました。
市場君は気持ちよく歌ってくれました。
オカリナと、ギター、コンガ、その他小物楽器を使ってのステージでした。
オカリナの優しい音色が澄んで遠くまで響く感じで良かったですよ。
忘れちゃいけないのが、椅子の上げ下げ、足台の上げ下げ
移動等、出演者の体格に応じて
さささ~っとしてくれる 中学生スタッフ。