ぶろぐ猫の目

笑う門には福来る・・

実験中

たんぱく質が足りなくなるですって!

2020-01-24 06:10:00 | どうでもいい話

 

 

昨日マツコの番組見てたら面白い話がありました

 

深海魚の話です

最近、中国の中流層が高級魚を食べるようになり

海洋資源の枯渇が心配されてます

根こそぎ取るからね

その代替え食として、深海魚が取りざたされているとか

深海魚は見た目がグロテスクですが

中には高級魚並みにおいしい魚がいるそうですね

政府も積極的に深海魚の食について推し進めているという話です

 

そして1月22日の日経にも面白い話が

将来のタンパク質不足を補うために

ハエを活用しているという話

近い将来、動物性たんぱく質の供給が需要に追い付かなくなるって話

そら、現在の日本を見てても思いますけど

食べ物を無駄にしすぎです

まだ普通の教育を受けた日本人は親から「食べ物を粗末にするな」って

教え込まれてるので

そんなむちゃくちゃはしないですけど

教育を受けてない連中は、無茶苦茶ですよ

食べ放題なんかで

食べられないものまで注文し、平気で罪悪感なしに残してます

文句を言おうものなら

金を払ってるんだからいいだろう

なんか文句あるのかという理屈

金じゃないんですけどね

物を粗末にしないという感覚が欠如してる連中がいます

日本ですらそれですから、中国、韓国人にいたっても推して知るべしです

 

そんなことはどうでもええんです

日経に載ってたのは、将来の肉の不足に対応するため

ウジ虫を食料にするという話

家畜の糞にイエバエの卵を植え付け、生まれた幼虫すなわちウジを

集めて煮沸し粉にして

家畜の飼料にするという話

改良に改良を重ね実用化されてるそうです

もともと宇宙開発の過程で

宇宙飛行士の便をつかってタンパク質を供給する

方法として開発されたそうです

イエバエ方式は、食料の糞をたい肥として再利用し

出るCO2も少ないそうです

グレタ大喜び

 

東南アジアでは昆虫食が当たり前

タガメやコオロギは日常的に食べられてるそうですね

日本でもイナゴや蜂の子を食ってますので

今後ウジ虫が日常の食卓に上る日も近いですね

 

 

TAKEO 国内正規品 そのまま食べれる昆虫食 フタホシコオロギ(Gryllus Bimaculatus)
クリエーター情報なし
TAKEO(タケオ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする