こんちゅう探偵団

日本各地の昆虫好きが集まる謎の探偵団結成・・・!?
Let's 昆虫採集!! Since in 2013.10.12

[北海道編] イチゴナミシャク・ネジロマルハキバガ・アトシロスジハマキモドキ・アトモンヒロズコガ

2015年11月01日 | 外灯回り
2015年9月 

こんばんは、いつも当ブログへのご訪問ありがとうございます。
この日、シャクガの仲間のイチゴナミシャクを見つける事が出来た。
名前が可愛らしい蛾です・・・ミ★(=^・・^)v Thanks!!★彡

★自動車ショー歌/小林 旭 ♪♪♪
※ こんちゅう探偵団は音楽と共にお楽しみ下さい (*゜ー^)/'`*:;,。・★ムシムシ☆・:.,;*



ナカグロヤガ
この時期ポツポツ見られます。
色彩が格好良いです。



イチゴナミシャク
初撮影のイチゴナミシャク Congratulations!!★(*^-゜)⌒☆
北海道・本州に分布するシャクガ科[ナミシャク亜科]に属するイチゴナミシャク。
普通種のようだが、あまり個体数が多いとは感じませんが、いる所にはいるのでしょうかね?



オオカブラヤガ
またまたオオカブラガを見る事ができた キタ━━━(゜∀゜).━━━!!!











カバスジヤガの一種
この手の同定は無理にせんでもいいかな・・・と思い始めた今日この頃





ネジロマルハキバガ
初撮影のネジロマルハキバガ Congratulations!!★(*^-゜)⌒☆
ヒラタマルハキバガ科に属する小型の蛾で、ホストはトモエソウ[オトギリソウ科]。



アトシロスジハマキモドキ
初撮影のアトシロスジハマキモドキ Congratulations!!★(*^-゜)⌒☆
ハマキモドキ科[ハマキモドキ亜科]に属する小型美麗種のアトシロスジハマキモドキ。
近似種としてイワテギンボシハマキモドキ・ギンスジハマキモドキ・シロヘリハマキモドキなどがいる。
幼虫のホストは不明らしい。



アトモンヒロズコガ
初撮影のアトモンヒロズコガ Congratulations!!★(*^-゜)⌒☆
ヒロズコガ科[オオヒロズコガ亜科]に属する小型のアトモンヒロズコガ。
銀箔の上翅に黒い細丸模様が特徴的です。



ハナマガリアツバ
鼻が上方の反り返ってて、鼻が曲がっている様に見える面白いアツバ。



フタヤマエダシャク
シャクガの割に温かそうなマントを着込んだフタヤマエダシャク。
個人的に結構好きな蛾です ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ



カメムシの仲間
夜にもご苦労サマです

だんだん初見の蛾に出会うのが少なくなってきました。
図鑑で見るとまだまだたくさんあるんだけどなぁ、一体みんなどこにいるんだろうか ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ


[本日の不明蛾]


不明ファイル①

※ どなたか分かる方がいたらアドバイスお願い致します (m。_。)m オネガイシマス
それでは、又明日もどうぞ宜しくお願い致します・・・・☆⌒(*^-゜)v Thanks!!

※ 今現在、多くのブログの海賊版が現れています。
ご自分のブログの海賊版があることを知っている方、あるいはご自分の海賊版があるかどうかを知りたい方はこちらをクリックしてください。

インターネット閲覧履歴の削除について知りたい方は、こちらをクリックしてください。


■ いつもご訪問有り難うございます、明日もどうぞ宜しくお願い致します  
宜しければ2種類の [昆虫マーク] をクリックして応援お願い致します ☆☆☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
 
にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ
にほんブログ村

(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [こんちゅう探偵団] 宜しくお願い致します♪♪♪