2017年4月 
4月に撮影した札幌市内の水鳥さんたちです o(*^▽^*)oあはっ♪





アメリカヒドリ Anas americana
北海道札幌市:こちらもアメリカヒドリとヒドリガモとの交雑種です。
頭部に緑色のラインが見られる子とそうでない子がいます。
手持ちの『北海道野鳥図鑑』では、観察難易度は★★★☆でした。





ヨシガモ Anas falcata
北海道札幌市:最近よく見かける様になったヨシガモ、もっと天気の良い風の無い日撮影してみたいです!!
手持ちの『北海道野鳥図鑑』では、観察難易度は★★☆☆でした。


シマアジ Anas querquedula
北海道札幌市:次回はしっかり撮影してきます、遠くて風も強くボケ画像でした(汗)
手持ちの『北海道野鳥図鑑』では、観察難易度は★★☆☆でした。

カワアイサ Mergus merganser
北海道札幌市:カワアイサの♀です。
手持ちの『北海道野鳥図鑑』では、観察難易度は★★☆☆でした。

ヒドリガモ Anas penelope
北海道札幌市:ここの川ではマガモよりもヒドリガモの方が多いです。
手持ちの『北海道野鳥図鑑』では、観察難易度は★★☆☆でした。
本日も当ブログへご訪問下さってありがとうございます。
また明日も遊びに来て下さいネ、ではまた明日


■■■ ■■ ■ いつもご訪問有り難うございます ■ ■■ ■■■
(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [ こんちゅう探偵団 ] 宜しくお願い致します♪♪♪
下の2種類の [ 昆虫マーク ] をクリックして、応援お願い致します



にほんブログ村

4月に撮影した札幌市内の水鳥さんたちです o(*^▽^*)oあはっ♪





アメリカヒドリ Anas americana
北海道札幌市:こちらもアメリカヒドリとヒドリガモとの交雑種です。
頭部に緑色のラインが見られる子とそうでない子がいます。
手持ちの『北海道野鳥図鑑』では、観察難易度は★★★☆でした。





ヨシガモ Anas falcata
北海道札幌市:最近よく見かける様になったヨシガモ、もっと天気の良い風の無い日撮影してみたいです!!
手持ちの『北海道野鳥図鑑』では、観察難易度は★★☆☆でした。


シマアジ Anas querquedula
北海道札幌市:次回はしっかり撮影してきます、遠くて風も強くボケ画像でした(汗)
手持ちの『北海道野鳥図鑑』では、観察難易度は★★☆☆でした。

カワアイサ Mergus merganser
北海道札幌市:カワアイサの♀です。
手持ちの『北海道野鳥図鑑』では、観察難易度は★★☆☆でした。

ヒドリガモ Anas penelope
北海道札幌市:ここの川ではマガモよりもヒドリガモの方が多いです。
手持ちの『北海道野鳥図鑑』では、観察難易度は★★☆☆でした。
本日も当ブログへご訪問下さってありがとうございます。
また明日も遊びに来て下さいネ、ではまた明日



■■■ ■■ ■ いつもご訪問有り難うございます ■ ■■ ■■■
(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [ こんちゅう探偵団 ] 宜しくお願い致します♪♪♪
下の2種類の [ 昆虫マーク ] をクリックして、応援お願い致します




にほんブログ村