ハグルマエダシャク Synegia hadassa
2015年8月 北海道
分布[日本各地] 時期[6-7月] 開張[26-34㎜]
ホスト[モチノキ科:イヌツゲ・アオハダ・ソヨゴ/スイカズラ科:ウゴックバネウツギ・ツクバネウツギなど]
写真の個体は夜間外灯回りで見つけた、ハグルマエダシャクを撮影。
日本各地に分布するシャクガ科[エダシャク亜科]に属する蛾の仲間。
低山地~山地に生息し、個体数はやや少ない。
近似種にはマルハグルマエダシャク・スジハグルマエダシャク・クロハグルマエダシャクなどがいる。
近似種の中では本種♂の触角の櫛歯は最も長い。
淡い褐色の地色で、濃い褐色の波型模様が特徴的な小型のシャクガです。
♂の触角は櫛歯状で、♀の触角は微毛状。
■何時も閲覧頂きありがとうございます。
宜しければ【昆虫マーク】をクリックし応援お願いします("`д´)ゞ ラジャ!!
にほんブログ村
(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも【こんちゅう探偵団】ヨロシクです♪