2020年 北海道
本日は、フタスジコスカシバの写真を掲載致します (o^∇^o)ノ



フタスジコスカシバ
北海道・本州に分布するスカシバガ科の仲間で開張は21~27㎜前後。
成虫は5-7月にかけて見られる。
ホスト:カバノキ科のケヤマハンノキ・カワラハンノキ・オオバヤシャブシ・シラカンバなど
写真はナナカマド材から羽化した、フタスジコスカシバを撮影。

フタスジコスカシバ
ナナカマド材を割って見ると、中から幼虫が出てきた。
おそらくこれがフタスジコスカシバの幼虫と思われる。


フタスジコスカシバ
これはナナカマド材から羽化した時の蛹の抜け殻と、羽化する前の
蛹を材から取り出して撮影したものを撮影 ((o・д・)bグッジョブ♪
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・

本日は、フタスジコスカシバの写真を掲載致します (o^∇^o)ノ



フタスジコスカシバ
北海道・本州に分布するスカシバガ科の仲間で開張は21~27㎜前後。
成虫は5-7月にかけて見られる。
ホスト:カバノキ科のケヤマハンノキ・カワラハンノキ・オオバヤシャブシ・シラカンバなど
写真はナナカマド材から羽化した、フタスジコスカシバを撮影。

フタスジコスカシバ
ナナカマド材を割って見ると、中から幼虫が出てきた。
おそらくこれがフタスジコスカシバの幼虫と思われる。


フタスジコスカシバ
これはナナカマド材から羽化した時の蛹の抜け殻と、羽化する前の
蛹を材から取り出して撮影したものを撮影 ((o・д・)bグッジョブ♪
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・


