キンヘリタマムシ 2024年08月05日 | 探索日記(生物) キンヘリタマムシ 緑色の美しいタマムシ。 小型だけどやはり見つけると嬉しくなります。 8-13㎜前後の大きさで、ハルニレの衰弱木や伐採木に良くあつまります。 キアゲハの幼虫も見られました。 シラホシヒゲナガコバネカミキリ これはセリ科の花に来ていたものを採集。 ヒオドシチョウの幼虫がヤナギの葉にたくさん 群がっていました、ちょっと気持ち悪いくらいでした ちなみにヒオドシチョウの成虫はこれです 本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。 また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・