ニッコウフサヤガ Atacira grabczewskii
2011年6月 北海道
分布[日本各地] 時期[6-8月] 開張[25-29㎜]
ホスト[カエデ科:オオモミジなど]
写真の個体は夜間の外灯回りで見つけたニッコウフサヤガを撮影。
日本各地に生息するヤガ科[フサヤガ亜科]に属する蛾の仲間。
平地~山地まで広く分布しており、夜間灯火に飛来する。
北海道では平地でも見られるが本州以南では主に山地で採集されてるようです。
古い図鑑ではニッコウフサモクメとして紹介されている。
♂の触角は基部から中程まで鋸歯状で、その先に長い毛があり両櫛歯状に見える。
近似種のフサヤガ・コフサヤガに比べると明らかに小型となる。
また前翅の模様で他種との区別は容易。
北海道に分布するフサヤガ亜科は、以下の通り。
■ フサヤガ ★☆☆
■ コフサヤガ ★★★
■ ニッコウフサヤガ ★★☆
※ ★は北海道での採集難易度を示しております。
左:2015年8月 北海道 [海岸付近の外灯にいたニッコウフサヤガ]
右:2011年7月 北海道 [低山地の外灯付近の草地に静止するニッコウフサヤガ]
■何時も閲覧頂きありがとうございます。
宜しければ【昆虫マーク】をクリックし応援お願いします("`д´)ゞ ラジャ!!
にほんブログ村
(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも【こんちゅう探偵団】ヨロシクです♪
ニッコウフサヤガ、美しいですね。
私好みです
夏休みもそろそろ終わり・・・楽しい思い出ができたでしょうか?
明日からのお仕事、頑張ってください
これ如何に?? なんて冗談を言ってる
場面ではありませんでしたね。
でも 札幌ではめったに見られない・・
貴重な 昆虫ですね
(^O^)
クレイジージャーニー面白いですねw
カエルとかカメレオン捕まえてる人が、虫捕まえてるだんちょさんみたいに思いました
(^O^)
コメントありがとうございます(≧∇≦*)
たくさん思い出出来ました(〃'▽'〃)
きなこさんも、楽しい休みになりましたかε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
今日から仕事ですので頑張りましょう☺☺☺
コメントありがとうございます(≧∇≦*)
にっこうとつく昆虫がたまにいますごやはり日光で初めて採れたんでしょうね(o´∀`)b
今日から仕事がはじまりますががんばりましょう👍👍👍
コメントありがとうございます(≧∇≦*)
ジャーニーって
じゃーね!の、間違いですかね?
いずみさん、昨日はドリフやってましたね🎌🎌🎌