セマダラコガネ Exomala orientalis (北海道)
[分 布] 日本各地
[食 樹] 様々な植物の葉・花粉(幼虫は根を食害する)
[時 期] 6月~8月
※ 体長は約8㎜~14㎜前後のコガネムシ科スジコガネ亜科に属する甲虫。
日本各地に分布し、平地~山地まで幅広く見られ個体数も多い。
成虫の発生は年1回で6月~8月に多く見られその後、産卵に孵化を得て幼虫で越冬する。
セマダラコガネは日中に良く見かける昼行性だが、稀に夜間に灯火などへも飛来する。
国外では農業への被害が大きく影響を及ぼしたことから『オリエンタルビートル』とも呼ばれている。
上翅の斑紋の変異が著しく、様々な模様の本種を目にするが時に真っ黒なタイプ(下記写真参照)も出現する事がある。
♂の触角先端は3つに分かれており、♀よりも長く扁平で扇状に広げている事が多い。
斑紋の変異が様々で、今後は色んな斑紋を撮影するのも面白そうです
真っ黒なタイプのセマダラコガネ(ハマナスの葉上にて)
バラ科植物の花でも見られた、頭部が紫色に輝く綺麗な個体
草原の葉の上で休んでいるセマダラコガネ
様々な植物を食害するため札幌市内でも至る所で目付くコガネムシ
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・
コメントありがとうございます。
セマダラコガネはひろしさんは
見たことありますか!?
たくさんいるから見てるかも知れませんね!
可愛いコガネムシです。
💻今朝はPCがインターネット接続せず今のお伺いに成りました。
✏何時も心温まるコメントや応援ポッチ有難う御座います。
(^_-)-☆今日もコロナや風邪に気を付け元気で楽しい一日にしましょ~ネ!
☆彡きょうの「セマダラコガネーブログ」を興味深々で楽しませて貰いました。👏&✌で~す。
☆彡今日の「ランキング」➡👍&👏で~す。!
*👴*今朝のMyblog➡🎥宮島について編集アップしてますので御覧くださいネ。
🔶それではまたお伺いします👋・👋
こんにちは!
コメントありがとうございます!!
そちらでも普通に見れるのですね。
たくさんいますからそのうち色んな斑紋を
撮影したいものです(´(ェ)`)
模様のほとんどない黒っぽい個体やら
鮮やかな模様のある個体やら
これほど多様な個体がいるとは
吃驚しました。
こんばんは!
コメントありがとうございます!!
そうですよ(人 •͈ᴗ•͈)
セマダラコガネっていいます。
ピエロさんも、よく見かけていたのですね。
割とあちこちにいる虫ですから何気に目に付きますよね( ╹▽╹ )
トップのコガネムシはセマダラコガネっていうんですか。
こちらでもよく見ます。
模様が入ったのは気を付けて見たことがありません。
こんばんは!
コメントありがとうございます!!
そうですね。
斑紋の変異って何故起きるのか
謎が知りたいですね( ꈍᴗꈍ)
こんばんは。
背中の模様が違って、別の種類と見間違えます。
模様の変異が大きいのですね。
何か法則性みたいなものがあれば面白いですね!?
こんばんは!
コメントありがとうございます!!
そちらにも
普通に見られるふつうしゅのコガネムシです!!
来年nampooさんも
探して見てくださいね!
こんばんは。
セマダラコガネは翅の模様が色々なんですね。
こんなコガネムシ見つけるのが楽しそうです。
こんばんは!
コメントありがとうございます!!
セマダラコガネは各地で普通に見られます。
ワイコマさんちのほうでも見られる虫です!
来年探してみてくださいな(✯ᴗ✯)
の歌の文句じゃありませんが お金持ちなんで
しょうかね~このセマダラコガネ君たちも
アブラムシなどの害虫を退治してくれるんでしょう
かね?? ランダムな模様の中にも、綺麗な模様も
ありますよね~