オンブバッタ Atractomorpha lata
[分 布] 日本各地
[食 樹] キク科や様々な植物の葉
[時 期] 6月~10月
※ 体長は約20㎜~42㎜前後のバッタ目オンブバッタ科に属する昆虫。
日本各地に分布し、平地~山地まで広く分布し個体数は普通。
成虫は主に草むらや畑地などで見られる、♂の体長は約20㎜~25㎜で♀は40㎜~42㎜前後。
緑色タイプと褐色タイプが見られる。
頭頂が長く、目から触角付根までの長さは目の長径とほぼ同等。
卵で越冬する。
オスはメスの上に乗り交尾を行います、その姿が親が子をおんぶしている様子から
オンブバッタとなづけられたようです。
室内でオンブバッタのメスを観察していると左右に体をゆする行動が見られた。
まるで踊っている様な面白い仕草ですので、以下の動画からご覧になって下さい。
オンブバッタの踊り
※ 踊る様子はYouTubeでご覧になれます。
初めて自宅庭で見つけたオンブバッタのオス
こちらはメスの個体、2023年初めて自宅庭で見つけたが
この年合計5匹のオンブバッタが見つかった、こんなことは初めてで何故庭にいたのかは不明。
オスのオンブバッタ
交尾中のオンブバッタ
メスのオンブバッタ
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・
コメントありがとうございます。
僕の動画は気の向いた時にしか
あげていないから本当に少ないけど
どうぞ楽しんでくださいね!!
コメントありがとうございます。
オスは虫の世界では
ほんと小さいですよね。
コメントありがとうございます。
札幌もほぼ雪が鳴くりました。
山の方はだいぶ残ってるけど
市内はもう春っぽいですよ。
ユーモラスで可愛いです😊
だんちょうさんは動画も編集
されているのですね。
これから過去動画を見に行って
きます。とても楽しみ~!
軽くっていいですよね
此方は、まだ10センチ程度残っているようです
オンブバッタ、こどかよおもったら
オスが乗っているのですね
こんにちは。
コメントありがとうございます!
みなさん、やはりそう思いますよね。
大きなメス、すっごい小さいオスですからねぇ😅😅
こんにちは。
コメントありがとうございます!!
子供じゃなくて
大人だったんてすねぇ(笑)
合体って🤣🤣
幼い頃オンブバッタを見てお母さんが
赤ちゃんを負んぶしているのかと小間っていました。
子供をオンブしてんだって思ってたら
大人になって知った
合体してんだって( *´艸`)
こんばんは。
コメントありがとうございます!!
そちらでは普通に多いのでしょうね。
菜園や庭や草原で見られるのでしょう。
何故か自宅の庭にいたのが不思議です🤟
こんばんは!
コメントありがとうございます!!
ninbuさんテニスやるんですね!
オンブバッタも
やるかもしれませんね(笑)
左右に揺さぶる仕草が可愛かった😌
こんばんは。
コメントありがとうございます!!
暖かい一日になりましたね。
明日も天気が良いみたいですね😁😁
こんばんは。
コメントありがとうございます!!
オンブバッタ初めて見ましたが
なかなか格好良いバッタでしたねぇ。
今年も出てきてくれるとよいのですが😌
メスと比較すると本当にオスは小さいですよね
子供かしらと思っていました。
菜園でもよく見掛けます。大葉によく居り夏の水遣りをしていますと何処からともなく
逃げ出して居ますよ。
オンブバッタの名前の由来が、交尾する姿か
ら来ているとは面白い名前の付け方ですね。
また、オンブバッタの踊りの動画を見ました
が、踊りと言うよりは、体操をしているよう
に見えます。
私がテニスの前に毎回やっているストレッチ
体操とそっくりです。オンブバッタもテニス
をやるのかもしれません。(笑)
春らしい一日でした
雪解けもすすみましたね
明日には積雪0センチになるのかしら…
環境がかわると、肌の色も少し変化するのでしょうね。
こんばんは。
コメントありがとうございます!!
そちらにもいるから
案外ワイコマさんのお庭でも
見られるかもしれませんね😁😁
こんばんは。
コメントありがとうございます!!
そちらにもいるかもしれませんよ!
庭とかにいたらびっくりしますよね😌😌
細長い・・漫画のキャラクターに似ていて
可愛いですよね~ まさにこの昆虫です
信州のどこかで寒い冬を卵で乗り越えて
これから活躍するんでしょうね~
今年は、ゆっくり見たいものです
この動き・・可愛いですね、私も真似して
運動しようかな~ (#^.^#)