ヒグマの肉
知人から頂いたヒグマの肉。
これ一部です、骨から肉を出刃包丁で剝いでいきますが
これが大変、筋肉が硬くて皮膜をはぐのも一苦労。
そして何と言っても獣臭い匂いが・・・
それでもなんとかこの状態までやりきりました、なんてったって熊肉を食べるのは
初めてなので頑張っちゃいましたね
解体した後は1日冷蔵庫で寝かせ
翌日には炭火焼で食べる事になりました。
炭火で焼いて食べると肉が硬く砂肝のハード版見たいな感じですが
味は美味しいです。
その後嫁さんが圧力なべでほろほろにしてくれました。
これだともう牛肉となんら変わりありません。
最高に美味しいお肉に大変身!!
さすが嫁www
ヒグマ肉を食べたのは人生初、まさにジビエですな。
取り合えず食べきれないので残りは冷凍庫へ
あっ!!
そうそう、先月息子のみ~ちゃん。
自転車で友人3人と支笏湖へサイクリングへ行った際に
峠でスピード出すぎて曲がり切れずガードレールに激突!!
左足大腿骨骨折にて入院、今は松葉杖で通院の日々を送っております。
学校や塾の送り迎えでなかなか大変
今年の夏は彼は終わってしまったwww
でも元気です
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・
おもえば、自転車は生身の身体がとんでもないスピードで走ったりするわけですから、危険極まりない状況に至ることもあるわけです。
痛い夏休みになってしまいましたね。
夏休みに入るのに可哀想ね。
若いから治りも早いとは思いますがお大事になさってください。
ヒグマ肉、だんちょうさん自ら下処理をされたのですね。
顎の強化になりそうですね。野趣あふれる味なのでしょう。
息子さん、その後いかがでしょうか。
暑い時期に固定するのは辛そうですね。
どうぞお大事になさってください。
みぃーちゃん、お大事にして!
ヒグマの肉🍖、ダイナミック!!
臭みは生姜やニンニクにとったのですか?
にしても…やっぱ獣なんですねぇ…
息子くんの骨折…痛い~っ
こぶたも手首折れたときは死ぬかと思いましたよ
若いから回復も早いでしょうけど
ご家族の負担は大変ですね
でも元気になってきて良かったです
あとは良くなるのを待つだけですね
お大事にしてくださいね~
雨の予報だったのに結局降らなくて
花の水やり、結局できないままでした
ヒグマの肉、ワイルドですね
でもだんちょうさんが美味しく食べられたなら何より
息子君、はやく回復しますように🙏
夏休みが台無しだ。。。
きっと優しいだんちょうさんの事だから
骨折してても楽しめそうなこと考えてるはず~♪
ヒグマ肉とな?
昔、北海道旅行した時に連れが熊肉入りラーメンを食べてました。
歯ごたえ抜群って言ってました。
むむっ、圧力鍋という手があったか。。。奥さま天才!
見た目は牛肉のようですね
此方ではジビエと言えばイノシシですね。
食べたことありませんが美味しいらしいです。
み~ちゃん大変でしたね~。
骨折した骨は周りに肉が付いて骨折以前より
骨が強くなるって手首の骨を複雑骨折した時に聞いたのですが。
早く良くなりますように~。