久しく、更新していなくて gremz の木がシナシナになっていますね・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
申し訳ない・・・
この数日の間、
で岡山に買い物に行ったり、友人のイベントに行ったり、歳をとったり・・・ラジバンダリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
まぁいろいろありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
今回は、イベントのお話。
高松駅のすぐ近く、高松城跡のある玉藻公園内の披雲閣という建物の一画で行われました。
披雲閣 大正の趣を感じる、和モダンな内装の建物です。
「うたかた披雲閣」
うれし。おいし。1日限りのうたたねと小さなおみせ。 ~つくる・たべる・つどう~
というなんとも、ほんわかしたイベントでした。
私が行ったときには、お目当てのシュークリームは完売。
裂き織コースターのワークショップも売り切れ・・・
遅すぎた
お店も一回りし、お座布を抱っこしてのんびりぼわ~んとすごしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
このイベントの主催者、裂き織作家のいわもとさん作のお座布団![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
枕にして寝てる人もいましたっ
さわり心地がよくって、なぜなぜしていたら
・・・もしかしてこれも売り物ではっ!と思い、いわもとしゃんに聞いてみると
やっぱり売り物でしたーっ!
こっこれはほしいっ!
いくつもある中で2つお嫁にもらってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/148.gif)
風呂敷包みしてもらって、抱っこして持って帰りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/10.gif)
我が家にもついにいわもと作品が導入されましたっ うれしいな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c1/279de6120f938e05f3b2af7f090dffaa.jpg)
縦横のサイズはクッションくらいなので、普通のお座布よりはずいぶん小ぶりです。
でも、抱っこしたりソファーの背もたれにはいい感じのサイズ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
どちらも着物の生地を裂いて作った裂き織物
グリーンの方は麻混のようで、さらさらしてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/08/0ff534ae6fb03a77d7528460430050c1.jpg)
横には裂いた生地が往復した跡がぽこぽこ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f8/e4496daca76fc0eda73200c729dd9b0d.jpg)
裏は派手かわいい着物地。もんぺちっく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a1/4c99444a49167d9d6d22e091e461053c.jpg)
裂き織の柄がシンプルなので、和風でない我が家のソファにもちゃんと馴染んでくれました
これを枕におひるねしたいなぁ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/26.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
申し訳ない・・・
この数日の間、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/83.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
まぁいろいろありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
今回は、イベントのお話。
高松駅のすぐ近く、高松城跡のある玉藻公園内の披雲閣という建物の一画で行われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/94.gif)
「うたかた披雲閣」
うれし。おいし。1日限りのうたたねと小さなおみせ。 ~つくる・たべる・つどう~
というなんとも、ほんわかしたイベントでした。
私が行ったときには、お目当てのシュークリームは完売。
裂き織コースターのワークショップも売り切れ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
お店も一回りし、お座布を抱っこしてのんびりぼわ~んとすごしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
このイベントの主催者、裂き織作家のいわもとさん作のお座布団
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
枕にして寝てる人もいましたっ
さわり心地がよくって、なぜなぜしていたら
・・・もしかしてこれも売り物ではっ!と思い、いわもとしゃんに聞いてみると
やっぱり売り物でしたーっ!
こっこれはほしいっ!
いくつもある中で2つお嫁にもらってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/148.gif)
風呂敷包みしてもらって、抱っこして持って帰りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/10.gif)
我が家にもついにいわもと作品が導入されましたっ うれしいな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c1/279de6120f938e05f3b2af7f090dffaa.jpg)
縦横のサイズはクッションくらいなので、普通のお座布よりはずいぶん小ぶりです。
でも、抱っこしたりソファーの背もたれにはいい感じのサイズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
どちらも着物の生地を裂いて作った裂き織物
グリーンの方は麻混のようで、さらさらしてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/08/0ff534ae6fb03a77d7528460430050c1.jpg)
横には裂いた生地が往復した跡がぽこぽこ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f8/e4496daca76fc0eda73200c729dd9b0d.jpg)
裏は派手かわいい着物地。もんぺちっく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a1/4c99444a49167d9d6d22e091e461053c.jpg)
裂き織の柄がシンプルなので、和風でない我が家のソファにもちゃんと馴染んでくれました
これを枕におひるねしたいなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/26.gif)