bu---------------------------
(↑ブザーの音)
フラメンコ発表会 第1部がはじまります~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4b/6b974cf7be76a8b4874807eb89b64e3b.png)
まず、特別出演の上甲氏と先生達の踊り。
上甲先生は教室のメンバーを募ってバレエのレッスンをしてくださっています。
バレエは動きの基本や重心移動の勉強になってとってもいい
・・・のだそうですが、
私は一度も参加したことないので、今回はじめてお会いしました。
ダンディーなおじ様で、尊敬できる素晴らしい方です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
打ち上げの時に握手していただきましたが、
もっとお話もしたかったなぁとちょっと悔いているところです。
一緒に踊ったYセンセやKセンセ。
Yセンセはシンプルで真っ赤なワンピース![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
ピンスポに映えてとっても綺麗でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
Kセンセは黒地に白の大きな水玉のワンピース![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
ペチコートは正反対の白地に黒水玉なんですよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
どちらとも、ボランテ(フリル)のないシンプルなもので
確か曲はピアソラだったと思うので、モダンな印象がぴったりでした。
そんな風に踊りと衣裳に見とれていたら
すぐにセビジャーナスですっ
セビは全員で。
もちろんーーーーーパリージョ(カスタネット)付です・・・
付なんですが・・・ココだけの話パリージョの練習全然できなくて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/07.gif)
紐をかける親指の湿疹がひどく指が曲げられなくて、
パリージョに触れない状態がずっと続いていました。
それが、本番1週間くらい前になって急にきれいになってきて
指にはめれるようになったんです。
とにかく、左手のゴルペだけでもしっかり叩けるように練習いたしましたデス
踊りの方は、4番がようやく身についてきていたので
傍から見たときどうだったかは別として じたばたせずに踊れたかなと・・・
セビが終わるとすぐに、ティエントの衣裳にお着替え!
あいだに2曲あるんですが、そんなに長くないので
みんなにセビの衣裳を脱がされ~ドタバタお着替え
出来上がったらすぐにソデいくのですが、
さぁ行くぞ~って出ようとした時に、頭の花がぐらぁ~り・・・
留め方が甘かったみたいで、付け直しっ
些細なことでも、かなり焦ります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/07.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
板付きで始まって歩いてすぐに、ざぁ~と正面を見渡す振りがあります。
舞台を踏むこと数回・・・緊張してても、毎回やってる知人探し![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
なんなんですかねぇ~他の事考えてる余裕なんてなくて
ギターの音とカンテ(歌)を聞くのに必死なのに、
別の自分が知り合い探ししてるんですよね・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
むしろ、踊りよりそっちの方を鮮明に覚えてたりして・・・人間って不思議
ティエント中に発見できた人・・・両親。
母はこのティエントがよかったよぉ~って言ってくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
あっそうそう、発表会終わった後に散々言われたんですが
ティエント終わって上手にはけるとき、
ソデの手前でつまづいたらしいんです・・・私![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
確かにコードが沢山あってそれをカバーしてるものはあるんですが
つまづいた記憶がない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
・・・うぅぅ・・・笑いたいヤツは笑えっ!
みんなして笑いながら「つまづいたでしょ?」って聞くなぁーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/07.gif)
・・・ホントに覚えてないんですよぉ・・・
数ヵ月後ビデオが出来上がったら事実が判明しますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
・・・っていうかきっとつまづいてるんでしょう・・・
この後は2曲あって1部の最後にYセンセのソレアがありました
一度も見れてないソレア・・・ビデオが楽しみです
それでは15分間の休憩のあと第2部が開演しマース
(↑ブザーの音)
フラメンコ発表会 第1部がはじまります~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4b/6b974cf7be76a8b4874807eb89b64e3b.png)
まず、特別出演の上甲氏と先生達の踊り。
上甲先生は教室のメンバーを募ってバレエのレッスンをしてくださっています。
バレエは動きの基本や重心移動の勉強になってとってもいい
・・・のだそうですが、
私は一度も参加したことないので、今回はじめてお会いしました。
ダンディーなおじ様で、尊敬できる素晴らしい方です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
打ち上げの時に握手していただきましたが、
もっとお話もしたかったなぁとちょっと悔いているところです。
一緒に踊ったYセンセやKセンセ。
Yセンセはシンプルで真っ赤なワンピース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
ピンスポに映えてとっても綺麗でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
Kセンセは黒地に白の大きな水玉のワンピース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
ペチコートは正反対の白地に黒水玉なんですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
どちらとも、ボランテ(フリル)のないシンプルなもので
確か曲はピアソラだったと思うので、モダンな印象がぴったりでした。
そんな風に踊りと衣裳に見とれていたら
すぐにセビジャーナスですっ
セビは全員で。
もちろんーーーーーパリージョ(カスタネット)付です・・・
付なんですが・・・ココだけの話パリージョの練習全然できなくて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/07.gif)
紐をかける親指の湿疹がひどく指が曲げられなくて、
パリージョに触れない状態がずっと続いていました。
それが、本番1週間くらい前になって急にきれいになってきて
指にはめれるようになったんです。
とにかく、左手のゴルペだけでもしっかり叩けるように練習いたしましたデス
踊りの方は、4番がようやく身についてきていたので
傍から見たときどうだったかは別として じたばたせずに踊れたかなと・・・
セビが終わるとすぐに、ティエントの衣裳にお着替え!
あいだに2曲あるんですが、そんなに長くないので
みんなにセビの衣裳を脱がされ~ドタバタお着替え
出来上がったらすぐにソデいくのですが、
さぁ行くぞ~って出ようとした時に、頭の花がぐらぁ~り・・・
留め方が甘かったみたいで、付け直しっ
些細なことでも、かなり焦ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/07.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
板付きで始まって歩いてすぐに、ざぁ~と正面を見渡す振りがあります。
舞台を踏むこと数回・・・緊張してても、毎回やってる知人探し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
なんなんですかねぇ~他の事考えてる余裕なんてなくて
ギターの音とカンテ(歌)を聞くのに必死なのに、
別の自分が知り合い探ししてるんですよね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
むしろ、踊りよりそっちの方を鮮明に覚えてたりして・・・人間って不思議
ティエント中に発見できた人・・・両親。
母はこのティエントがよかったよぉ~って言ってくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
あっそうそう、発表会終わった後に散々言われたんですが
ティエント終わって上手にはけるとき、
ソデの手前でつまづいたらしいんです・・・私
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
確かにコードが沢山あってそれをカバーしてるものはあるんですが
つまづいた記憶がない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
・・・うぅぅ・・・笑いたいヤツは笑えっ!
みんなして笑いながら「つまづいたでしょ?」って聞くなぁーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/07.gif)
・・・ホントに覚えてないんですよぉ・・・
数ヵ月後ビデオが出来上がったら事実が判明しますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
・・・っていうかきっとつまづいてるんでしょう・・・
この後は2曲あって1部の最後にYセンセのソレアがありました
一度も見れてないソレア・・・ビデオが楽しみです
それでは15分間の休憩のあと第2部が開演しマース
いやいや、そんなことないにょ
・・・ずこっと??
証拠ビデオに録画されてないことを祈るデス{げっ}
{花束} ありがとね~~{キラリ}
うへ~{ショック} マジっすか・・・
まぁみんな言ってるから、確立高いんだろうケド{涙}
・・・つ つまづいてない方に100点{涙}(消極的です・・・)