●ネコあしといっしょ●の記録

ヤプログ!で更新していたブログの記録。からの続きの日々。

フラメンコ●プチ舞台&レッスン

2006年12月25日 11時38分11秒 | flamenco
23日はプチ舞台でした

発表会前に化粧や髪の毛のセットの予習ができてよかったです
しばらくやってないと忘れちゃうので。

でも舞台用のアイラインの引き方はまだイマイチなので
ちょっとお家でも練習しておかなければっ



夜だったので、いい感じにブレております。
知ってる人が見たらわかるかな・・・
っていうか化粧が濃すぎて
近くで見るほうが誰だかわかんないかもね

・・・写真見ると、私って頭とびだしてる・・・
スタジオで鏡見て踊ってても実感ないんですがねぇ・・・

舞台の方はというとですね
8人だけのセビジャーナスだったんですが
そなにさみしいことはなく、よかったよという感想をいただきました
衣裳のおかげもあり、なかなか華やかだったみたいです。
ほっ

3番が終わって正面向いて決めポーズとったときに
観客の後ろの方で、ブンブン手を振る男が2人・・・

みーちゃんと後輩でした。。。

思わずふきだしてしまい、
4番のアタマのブエルタ(回転)を忘れてしまいました
すぐに復帰できてよかったですが・・・してやられました

テンポの速い曲でしたけど
ノリノリで楽しく踊れましたよっ
人数が少ない分、結束力も強くなって楽しい会でした


前回の追記ですが、夜なべしたブラウスはこんな感じです



急いで作りましたが、あまり妥協せずに縫い進めていったので
自分でも満足してます



24日はイブにもかかわらず、レッスンです
発表会も近いのでそんなこと言ってられません!

1ヶ月ぶりのKセンセ。
どうやらスペインの師匠(ホセ・ガルバン氏)のところへ
レッスンに行かれていたようです。
今回の発表会でソロで踊られるかもしれません
(まだ、詳しく聞いてないんで・・・)

それに、結構お忙しいギタリスト(もちスパニッシュ)の方も
お越しになることになったそうで、テンションUPしておりました。

というわけで、ティエント、アレグリ、ブレリアです。
お久しぶりということもあり、ティエントとアレグリはお直しお直し・・・

1時間半みっちりやって終わりかと思ったら
次のクラスがブレリアクラスだったので、ブレリアは人数たくさんで踊りました。

まだ、パソ・デ・ブレリアのブラソ(腕の動き)ができてないし
色んなところ怪しいのですが、
大人数で、アゲアゲで踊るとかなり楽しいですね
ばっちりブレリアできる人たちは、
「調子に乗っちゃった」って言ってました
うぅ・・・私も調子に乗ってみたい~うらやましい

年明け早々、衣裳や小物を合わせたり
リハも始まりますっ!ハードな1月になりそうですががんばるぞーっ

最近、緊張して気が重くなるというより、わくわくしてきました。
プチ舞台を楽しめたおかげだと思います。

このモチベーション保って1ヶ月のりきりまーすっ!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿