●ネコあしといっしょ●の記録

ヤプログ!で更新していたブログの記録。からの続きの日々。

地下鉄フェスタ

2018年10月08日 09時40分17秒 | こうちゃん & あっくん成長記録
秋はイベントが多い季節ですが、台風も来るので計画通りにはいかない季節でもありますね。

先週の運動会中止に続きまして、今週もお友達とのBBQが台風により中止となりましたザンネン

翌日。
しっかり飲むつもりでいたので、なんの予定も入れていなかった日。
朝起きて、布団でゴロゴロしながら
「今日なんの予定もないねぇ」(←台風中に考えてない)
「地下鉄の駅に、車両基地でやる地下鉄フェスタのポスター貼ってあった」
という会話から、車両基地に行くことになりました。
そういえば、お友達が息子くんが限定はやかけん(交通系ICカード)狙ってるって言ってたなぁ

とりあえず何をするにも早く行って、並ぶことになるのは目に見えてるので
ちゃっちゃと朝家事、準備をみんなでこなして
自転車でゴー

土日もよく仕事が入るみーちゃん。
久しぶりにロードバイクに乗れるから嬉しそう
「晴れた日が良い」ってブチブチ文句を言ってたけど、曇り予報を無視して、絵に描いたような台風一過となりました。
希望通りになったけど、暑かった・・・

室見川まで行って、河川敷におりました。
車が来ないから、気楽に自転車がこげます

私はあっくん乗せで、ロードバイクについて行くことなんてできないので、後ろからのんびり走行。

こうちゃんはお父さんにくっついて、頑張ってこいでました。
大きめ自転車にしといてよかった。
ロードバイクとしてはゆっくりこいでたけど、あれについて行くのは大変だったと思う

あー河川敷での写真、一枚くらいとっとけば良かった
私はあっくんとおしゃべりしながら、水鳥たちをめでながら、のんびりとサイクリングしてました

目的地、橋本車両基地に到着。
すでにたーーーーーくさんの人が長蛇の列をなしていました。
自転車置き場に友達の自転車を発見!
例の息子くん(小3)が限定はやかけんの列に一人で並んでましたさすがにいちゃん!
ママと妹&弟は洗浄機通過体験の列に並んでました

みーちゃんとあっくんはその洗浄機通過体験の整理券の列へ。
私とこうちゃんは乗務員訓練体験(小学生限定56名)の抽選の列へ。

乗務員訓練体験はシュミレーターでの運転体験。
抽選を終えた小学生がダッシュで戻ってきて列の後ろに並び直してました
こうちゃんはーーーーー
ハズレー残念。
当たったとしても午後のコースだったので、まっいっか。

洗浄機体験はお昼前のチケットを無事ゲットしてから整備工場見学へ。






↓パンタグラフ

こうちゃんが
「おおーすげー!スケッチするから写真とっといて」
最近メカメカしいものがお好きなようです。
昨日も自分で作ったガンダムみながらスケッチされてました。

洗浄機通過体験はいわゆる、車の自動洗車機と同じです。
子供達は椅子に座らず、最後尾の車掌席前へ。

?洗車機を通り抜け~ズゴゴゴゴゴゴ~
沢山の人で子供達がどんな反応をしてたかは見られなかったけど

一旦停車して、運転士さんが車内を歩いて移動。
子供達がいるとこの車掌席が運転席に早変わり
乗車したところまでガタンゴトンと戻りました。

人に埋もれて、洗浄ブラシが見えなかったのではないかと(特にあっくん)思ったんだけど
「楽しかった~」と喜んでいたので良かったです

私達は行っていないコーナーでは
ミニ新幹線つばめに乗るのコーナー
忘れ物傘のバザー(←大人の方はこれ目当てに来られてる方が!素敵な傘、皆さん何本も持ってました
などなど他にも沢山!
?
屋台でお昼ご飯食べたりー
その前に食べた100円かき氷がめちゃくちゃ美味しかった
暑かったのと、氷がフワッフワで、えっ本当にこれ100円でいいの!?って感じでサイコーでした
私はいつも子供達のを一口もらうくらいなんですけど、アレだったら1カップ食べられそう


あと、射的。
伝統的なヤツではなくて、先に吸盤がついてるおもちゃの鉄砲。
動いてるプラレールの上に的がついててそれを狙うんだけど・・・
1人3発で、3発目で「コツをつかんだ!」
とこうちゃん・・・

ここからの、もう一回コールがすごい・・・
これまた列が長くて、しかも炎天下・・・
一度は却下して、車体釣り上げの実演を見に行った後も、射的コール

みーちゃんが負けて、自分らでちゃんと並んでろってことで再度挑戦。
私達は日陰で待機

コツをつかんだと言っただけあって、2発も当ててました。
景品はもう無くなってたんだけど、参加賞が水のところ、当たったからジュースをもらいました


景品が欲しいのではなく、とにかく的に命中させたかったこうちゃん。
「あー、きもちよかったー」
と大満足なのでした
ちなみにあっくんは2回目はかなり惜しかったんだけど、はずれちゃいました。


帰りも河川敷を疾走
どんどこ離される私。
必死でついて行くこうちゃん。
お家に着いたら

「足が・・・足がヤバイ」
byこうちゃん&みーちゃん

こうちゃんは必死でついていったため。
みーちゃんは久しぶりすぎて・・・

私は毎日乗ってるからか、全然平気でしたよ~

あっくんもガンガンに自転車乗れるようになったら、もっと行動範囲が広がりそうだわ~
楽しみ楽しみ~


最新の画像もっと見る

コメントを投稿