以前からみーちゃんは、あっくんに自転車を買ってあげたいとブツブツ言っていました。
みーちゃんのクロスバイクについて行くのに、あっくんの16インチだと、信じられないくらい漕がなきゃいけなくて・・・
まぁ置いていかれるんですけど。
誰よりもハイケイデンスなのは確実です
そして、コロナの影響もあり、大きめの公園に行ったり、河川敷でサイクリングすることが増えました。
しびれを切らしたみーちゃんが、見るだけ!と言いつつ自転車屋さんへ・・・
「24インチ乗れるじゃん!!」
かかとが浮いてる、まぁ良い感じで。
22だとべったり足がついちゃいます。
そこで、こうちゃんの24インチのサドルを下げて乗る練習。
今までのがあまりに小さく小回りがきいたので、取り回しが大変そうでした。
漕ぎ出しがふらついてましたが、漕ぐのは問題なしですっ
そして、翌週。
また、見るだけ!と言って自転車屋さんへ
もう前回目星をつけてるので、早速またがってご満悦。
色はブルー。カゴはワイヤーがご希望でした。
同タイプは22までプラカゴで、24からワイヤーカゴでした。良かったね
店員さんとお話ししてたみーちゃん。
「今、在庫これだけらしいから買っとくか!?」
他の店舗にならあるのですがね。
まぁ24なら今買おうが一ヶ月後に買おうが一緒だと思うので、購入いたしました。
ブログを遡ってみると、こうちゃんも2年前のこの時期に24インチ購入してました。
そしてこの2年前に約束してたことが・・・
『スピードメーターつけてあげる』ということ
約束を果たす時がきました・・・遅っ
男のロマンだよね・・・つけてあげなきゃ・・・
あっくんのについてるのと同じメーターを買って、みーちゃんがつけてくれました。
(スポークにつける部品とセンサーの距離が2mm以内って・・・結構シビア)
時計機能と時速がでます。
16インチのちっこい自転車。
2人で5年間大変お世話になりましたありがとー!!
私としては24インチの自転車は、6年生まで乗って欲しいのだけど・・・
みーちゃん的には無理らしいです。
いやー頑張ってもらいたい!
さらに翌週。
自転車に慣れるため、みんなで河川敷へ。
5km先の運動公園目指してGO!
ギアチェンジの仕方とか使いどころとか教えつつ、でも2や3で走るから結局ハイケイデンスコギコギコギコギ
重くない方が疲れなくていいかな?
公園ではお弁当食べて、バトミントンしたり自転車のり回したり。
(私は木陰で本読んだりゴロゴロしたりバトミントンしたり)
そして、咲きはじめの桜も見られました
↓わかるかな?
私の荷物運び用ママちゃりが真ん中で申し訳ない・・・
来週か再来週には満開or桜吹雪の中を自転車で疾走できそうですっ
楽しみ
私だけママちゃりでみんなに追いつけなくなっちゃいました。
・・・私もクロスバイク欲しい!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます